おかず麺処 じじ&ばば
新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
鍋茶屋通りの下手、東新道通りにあります。
夜の8時頃から翌5時までの深夜型のお店です。年明けは早い時間から食事が多く、他店の一次会でお腹一杯になってしまいなかなか伺う機会がなく、今年初のじじ&ばば出没となります。
お店は、右に厨房、正面にカウンターがあり手前と左側にカウンター席、その左側と手前に小上がりがあります。本格的ラーメンを食べられる定食・ラーメン・居酒屋です。
メニューは、ラーメンから味噌、塩、中華系までバリエーションが豊富です。今回は、食べた物を全てご紹介します。
まずは、生ビールからスタートです。
お通しは、冬菜のお浸しと半熟玉子です。
金曜日のみの定番お勧めメニューレバ刺です。
薬味は、おろし生姜とおろしニンニク。
胡麻油に塩を入れしょっぱさを調整して食べます。
一週間の栄養補給です。
今日のお勧めメニュー鳥皮揚(カレー味)です。
ここいらで飲み物も生ビールからお酒になります。じじ&ばばでは結構ロックでいただきます。大洋盛です。主張し過ぎない、料理の味を邪魔しない日本酒として酒として人気が出てきたお酒です。
おつまみもビールから日本酒に合うものをチョイス。銀だらのみそ漬けです。
ここで「割烹あさ川」の店主がお土産持参で来ました。ブリはらす(大トロ)のちらし寿司です。この時期のブリのはらすですから脂の入りは最高です。和食全般が美味ですが、たまに作るお寿司が美味しくて密かに人気のお店です。じじ&ばばのママの豪快な盛り付けが…。『写真撮るの?』って、もう遅い!
〆は、麻婆麺(ちょい辛)にしました。
麺は、細く縮れた歯応えの良い麺です。中華系に馴染む美味しい麺です。
スープは、醤油味で、さっぱり感、旨味、甘みのバランスの良い風味とまろやかな深みの美味しいものです。マーボとの相性も良く麻婆の味を邪魔しません
トッピングは、麻婆豆腐と多めの輪切りのねぎです。麻婆豆腐の味付けは、いつもながらのしょっぱさ、甘さ、旨さのバランスの取れたとても美味しいものでした。今日は後でスープの底に残った挽肉が大粒で、豚って主張し過ぎているような気がしました。
旨味のバランスの良い麻婆麺です。結構食べた〆の麻婆麺は、お腹にずしりときました。
| 固定リンク
コメント
新潟ラーメン日記さん
今年も宜しくお願いします!
【じじ&ばば】の定休日を聞かせて頂き
12日月曜日の夜に行ってきましたが
やはり休みでした
【拾番】も、従業員ケガの為
しばらく休業しますとの張り紙があり休業してました
投稿: ちょう | 2009.01.18 12:13
>ちょうさん
今年もよろしくお願いします。
説明が上手くなくてご迷惑をおかけしました。
祝祭日は、難しいです。
スナックがやってそうな日はやってるんですが…。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.01.18 22:19