青島食堂 西堀通店
新潟市の「青島食堂 西堀通店」です。
新潟市の新潟島は西堀通り、イタリア軒の並び下手寄りにあります。
新潟も雪が積もり冬らしい天気が続いています。こういう天気になると青島のラーメンが食べたくなります。周辺の歩道にも積雪があり足元が悪い状況ですが、転倒することなく無事に到着しました。
お店は奥行きがあり、入口を入ってすぐ左に食券販売機があります。右側に広い厨房、左側と手前のカウンター席かあるだけの広いお店です。あまり飾り気のないラーメン専門店らしいたたずまいです。お昼の12時20分に着きました。天気が悪くてどうかなと思っていましたが、やはりお客さんの入りが少ない状況です。他に5人しかお客さんがいません。その後もお客さんがきますが、席が半分くらい埋まる程度までです。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、それらの大盛りとトッピング等の追加です。好きな1スープで勝負しているお店です。青島は大盛りが50円プラスと安いので助かります。定番のラーメン(大盛)にしました。カウンター席に座り食券を前に出し待ちます。
お客が少ないこともあって、大きな鍋で一人前の麺をゆでて、すぐに出来上がってきました。
いつも通りの醤油色のスープが美味しそうです。黒胡椒を挽きながら多めにかけます。青島のラーメンに黒胡椒って相性が良すぎるくらいに合います。
麺は、普通の太さ、普通の縮れ具合で、見た目も特徴のあるものではありまが、ツルツル&モチモチ感と旨味と噛み応えのあるバランスの取れた美味しい麺です。スープとの相性も抜群です。
スープは、ちょっとしょっぱいかなと思えるほど醤油色が濃い透き通ったスープです。生姜のすっきりした味です。醤油の旨味を引き出したスープです。寒い日は、生姜の風味がいっそう暖かくなりそうな感じがします。
トッピングは、旨味・硬さ・弾力も楽しめるチャーシュー、細く硬めのメンマ、ほうれん草、海苔、鳴門です。
お腹いっぱいで650円です。昔は高いラーメンだと思いましたが、今ではお手頃なラーメンになりました。
| 固定リンク
コメント