ラーメン いっとうや
新潟市の「ラーメン いっとうや」です。
紫鳥線の旧市民病院近く、セブンイレブンの裏です。
新年になって好きなラーメン店を中心に食べています。今日は出張者も一緒なんで、新潟の美味しいところをと思いいっとうやにしました。
お店は、右に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、手前にテーブル席、奥と左側に小上がりがあります。11時30分前に着きました。早い時間ですが、お客さんは結構入っています。
メニューは、醤油、かさね醤油、つけめん、辛つけめんとそれらにトッピングを加えたものがあります。開店当時から変わっていません。値上がりもしていません。全メニューひと通り食べたのでこのお店の基本の醤油にしました。限定20色の炊き込みチャーシュウ丼もあるようなのでお願いしました。
早い時間ですがお客さんも多く、時間がかかるかと思いましたが早く出来てきました。
白い少し変形した器です。センスが良く好きな器です。醤油の色が映えます。
麺は、細くストレートに近い自然な縮れの弱いものです。適度なコシと噛み切れ具合の良い食べ易い美味しい麺です。
スープは、醤油の少し濃いめの色でしょっぱいかなと思いますが、適度なしょっぱさです。醤油っぽいものではなく、お魚の煮物なんかに合いそうなとてもまろやかなものです。結構透き通っていて、魚介系の風味があり、動物系のダシもかなり効いているんじゃないかと思うほど旨味があります。
トッピングは、大きな炙りチャーシュー、マッチ箱かと思うようなメンマ、半熟玉子半個、ほうれん草、海苔です。
炊き込みチャーシュウ丼も美味しくいただきました。マヨネーズが盛り付けられていて、チャーシューと合います。良く考えられています。限定とは言え100円は凄くお得です。
いっとうやの驚きは、このラーメンが600円と言うことです。コストパフォーマンスの良さどうこうを越えたなにかがあります。新潟の伝統的なあっさりラーメンとは違いますが、新潟の新しい味として根付いてもらいたいお店です。
開店当時は接客など慣れない対応に大丈夫かと思いましたが、店員のあいさつと笑顔、明るさにまごころを感じられるような、とても気持ちの良いお店にお店になりました。おごることなくさらに良いお店になって欲しいと思います。
| 固定リンク
コメント