中華そば つけ麺 醤丸 柏崎店
柏崎市の「中華そば つけ麺 醤丸 柏崎店」です。
柏崎市の駅前の野田西本線沿い、越後線の下をくぐる近くにあります。
長野県内で展開する中華そばとつけめんの醤丸が新潟進出1号店です。
お店は、奥に厨房、左側にテーブル席、右側に広い小上がりがあります。テーブル席は、対面と仕切りがありカウンター席と使用できるものもあります。最近オープンしたラーメン屋さんらしい今風なお店です。午後10時頃に着きましたが、かなりアルコールをいただいた先客がいます。カウンター席の仕切りで直接見えず助かります。
メニューは、中華そば、塩そば、豚骨そばとつけめんが5種メニュー化されています。まあ最初なんで普通の中華そばにしました。
お客さんも少なく、厨房近くのお客さんは女性店員に一生懸命話しかけています。そんなに大声を出すこともありませんが、場所を弁えて欲しいものです。お客さんが少ないこともありすぐに出来てきました。
ちょっと豪華な雰囲気の中華そばです。
麺は中太の縮れで、モチモチ感の強いパスタっぽい歯応えで、硬めのゆで加減です。新潟に進出するラーメン屋さんが好きな麺のようです。もう少し歯切れの良さがあればと思います。
スープは、鶏、豚骨、鰹節のトリプルスープとのことです。鰹節の強い香りと豚骨と鶏ガラのトロっとした旨さはあります。それぞれは美味しいのでしょうが、それぞれの主張が強くてうざったく感じる関東のラーメン店に多いものに似たスープです。
トッピングは、煮玉子半個、軟らかく水煮魚缶のような味の苦手なチャーシュー、メンマ、水菜です。
いろいろ手間を掛けて作っているように思いますが、中華そばっていう昔懐かしいあっさりしたものとは全然違う食べ物でした。700円もちょっとお高いかなと感じました。
| 固定リンク
コメント