中華料理 麺亭
新潟市古町の「中華料理 麺亭」です。
坂内小路に面していて、鍋茶屋通と交差する近くにあります。
お店は、中央から奥にかけて厨房、囲うように手前と右側にカウンター席、両サイドにテーブル席があります。中華料理店らしい雰囲気です。12時20分過ぎに着きましたが、半分くらいの席が埋まっている状況です。カウンター席に座りました。
メニューは、麺類、飯類、一品料理、点心と中華系が揃っています。麺亭のジャージャー麺が美味しいとの情報をいただき来ました。入口の日替わりランチの案内は、しいたけラーメンと野菜炒めのセットでした。メニューから美味しいと情報をもらったジャージャー麺を探しますが見つかりません。もう一度見回すと、みそラーメン(ジャージャー麺)となっています。650円です。日替わりのセットになっているしいたけラーメンもメニューにありました。800円です。脇に“当店一番人気”みたいなことが書かれています。日替わりランチが800円なんで、ランチのおかずとおかわりし放題のご飯がサービスになっているようなものです。当店一番人気みたいな言葉にも引かれ日替わりランチにしました。ここならまた来れますから、次はジャージャー麺にしましょう。
同じ頃に店には行った年輩の夫婦は、しいたけラーメンの単品を注文しました。そんなに量を食べなくても良いからでしょう。カウンター席に座ったので厨房が良く見えます。しいたけラーメンのあんかけは、日替わりということもあってまとめて作っているようです。大きめの鍋からゆで上がった麺の上にあんかけをかけます。あんかけを盛る際に日替わりと単品の両方を同時に作っていますが、そのあんかけ盛り方が違います。単品は、しいたけを選んでたっぷり乗せています。日替わりは、普通に盛っています。さらに、フロア係にもどっちがどうと説明しています。セットメニューは日替わりの麺+おかず+ご飯と思っていましたが、その麺を単品のものと同じだと思っていましたが、違うのにはちょっと残念です。
目の前に日替わりランチが運ばれてきました。ラーメンだけをお盆から出して写真をパシャリ、お盆に残った日替わりのセットをパシャリ。ラーメンを見るとしいたけラーメンにしては、しいたけの量が少ないように感じます。
あんかけは、白菜、青梗菜、筍、しいたけです。しいたけは香りや味の強いものです。五目やうま煮とは違うでしょうがもう少し具の種類が欲しいです。味は、中華らしい醤油や塩に偏らずなかなか美味しいものです。
麺は、細縮れの歯応えの良いものです。
スープは醤油ベースですが、醤油って偏りもなく中華風の美味しいものです。ダシが効いていて、あんかけと混じっても美味しく食べられます。
日替わりランチのセットです。おかわりし放題のライス、って言われても今は一杯で良いです。サラダにはザーサイも置かれています。野菜炒めも野菜のシャキシャキ感もあり味付けもいい感じですが、残った油の量を見るとちょっと心配です。少しですが杏仁豆腐も付いています。
これだけ充実していて800円はお得です。でも、通常の単品のもの“+セット”かなと思っていましたが、通常のものと違うのは、残念でした。
| 固定リンク
コメント