ラーメン 万人家 大学前店
新潟市の「ラーメン 万人家 大学前店」です。
新大前の通りに面した雑居建物の1階にあります。
新潟市内に中山店と紫竹山店とこの大学前店の3店舗があります。中山店と紫竹山店は食べたことがありますが、大学前店は初めてです。午後3時という時間になり午後の休みに入るラーメン屋さんもあり、休みなしでやってそうな大学近くにしました。
お店は、奥に厨房、中央にカウンター席として使われている大きなテーブル、右側にテーブル席、左側に小上がりがあります。万人家らしい古い木を使った落ち着いた雰囲気です。午後3時を過ぎていますが、並びこそはしませんがお昼のような混み具合です。
メニューは、ラーメンとそれにトッピングを加えたものとつけめんとシンプルです。普通のらーめんにしました。
学生らしき若い人が多いですね。ほとんどの男性客は大盛りをオーダしています。そんな状況なんで多少時間がかかるかなと思っていましたが、普通に出来てきました。
普通のラーメンですが特徴的な花びら型に盛られたチャーシューがいいですね。
麺は、普通の太さの縮れでツルツル感・プリプリした食感がバランスの良く好みの麺ですが、多少硬めにゆでられています。
スープは、脂と脂が油になりかけたようなものが表面に浮いてます。極微細な背脂が溶けたような感じです。他のお店より多めに感じます。その下には、醤油の味がいい感じのスープですが、油が多めのためあっさりした感じはしません。
チャーシューは、歯応えがありそうで軟らかめ、しっかり味が染み込んだものです。メンマ、もやしがのっています。
550円と値上がりしていないのは、本当にありがたいです。大学前店ということで学生をターゲットしているためか、麺が硬め、油多めが標準のようです。ちょっと好みと違う方向のラーメンでした。
| 固定リンク
コメント
万人家は近所だけど行ったことないですね~
新大前にも何軒かラーメン屋があるけど、入る気になる店は楽久くらいです。
うちにバイトに来てた新大生の話でもあの辺りの店はあまり美味そうでないですね~
投稿: かず | 2009.03.26 21:36
>かずさん
あの辺りは学生相手らしきラーメン屋さんがあるけど安くないです。で確かにそんな美味しいってお店なかったような気がします。
楽久ってあまりネット上に出てきませんね。知らなかったです。今度行ってみようかな。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.03.27 02:37
楽久は昔「味みつ」だった同じ場所で別れた奥さんがやってる店です。
味は昔の味みつに近いです。極細麺であっさりで美味いですよ。
投稿: かず | 2009.03.27 23:25
>かずさん
味みつってそこだったんですか。
ときめき西に移転オープンしてネットに出てから知ったお店です。
細麺好きなんで良さそうですね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.03.28 10:03