« 九州ラーメン きんしゃい亭 新潟駅前店 | トップページ | 一品香 城東店 »

2009.03.03

味自慢 ポンポ子

ポンポ子 牛モツみそラーメン

新潟市の「味自慢 ポンポ子」です。
新潟市駅南の弁天橋通り沿いのムサシショッピングセンター寄りにあります。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席として使える大きなテーブル、その手前と左側に小上がり、右側に座敷があります。古くからの食堂・居酒屋さんでも良さそうな雰囲気です。午後1時前に着きましたが席がほぼ満席、空いている席も器を下げ切れていない状況です。片付けてもらってテーブル席に座りました。
メニューは麺類と定食で、麺類も中華系を中心に豊富です。前回来てから時間が経っているので値上がりしていました。最大で50円程度、値上がりしていないものも多くあります。このお店の名前をとった納豆入りのポンポ子ラーメンがなくなっています。また、冬季限定メニューでしょうか、牛モツしおラーメンと牛モツみそラーメンがあります。今日は結構冷えているんで暖まるよう牛モツみそラーメンにしました。
結構お客さんの入るお店をスタッフが3人でこなしています。まだ注文した品が来ていないお客さんも多く多少時間がかかるかと思いましたが、割りと早く出来てきました。
渋い感じの器に、たっぷりのモツ野菜炒めです。
本当にモツ野菜炒めの量が多く、食べても食べても麺が見えてきません。キャベツ、もやし、人参、モツの炒め物です。プリプリした鍋用モツを使用と説明書きされていましたが、かなり弾力のある硬めのモツです。
麺は、太縮れでモチモチ感の強い硬めの麺です。どちらかというと苦手タイプですが、モツ野菜炒めを食べるのに時間を要したためギリギリセーフの硬さになっています。
スープは、サラサラした赤味噌寄りの合わせ味噌で、この手のスープとしては珍しくしっかりした味噌の味わいを楽しめるものになっています。
今日のお腹は普通の空き具合でしたが、麺半分食べ終える頃には腹八分目を越えていました。本当にボリュームがあります。これで850円円ですか。見た目は普通の味噌ラーメンですが、食べ終えての充実感を考えるといい線じゃないでしょうか。

|

« 九州ラーメン きんしゃい亭 新潟駅前店 | トップページ | 一品香 城東店 »

コメント

最近の味噌ラーメンはもやしやキャベツなど具が多過ぎて好きじゃないですね。
ラーメンを食べに来てるのに野菜の方が多いってのはどうかと思います。
ラーメンは麺や具、スープのバランスだと思うのでインパクト重視の具の多さは勘弁してほしいです・・・

投稿: かず | 2009.03.04 21:20

>かずさん

健康重視が変な方向に走っちゃってるんでしょうか?
言われる通り野菜って欲しいけど程々にってあります。
まあ、普段野菜不足だからそのツケかなとも思います。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.03.04 23:25

これまた 懐かしい お店ですね。。

まだ 昭和の頃 隣に アパートがありまして

遊びに行くと よく 夕ご飯を 食べました。。

道路工事が 長く続いていたので

どうなったのかと 思いましたが

健在のようで 何よりです。。

最近は ラーメン屋さんじゃなく

食堂の 懐かしい味も 探求されているんですね。。

オラも また 行ってみます。。

投稿: ゆっき~ | 2009.03.04 23:51

>ゆっき~さん

前の道路は拡幅されて綺麗になりました。
ポンポ子は、昔のままの姿で営業しています。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.03.04 23:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味自慢 ポンポ子:

« 九州ラーメン きんしゃい亭 新潟駅前店 | トップページ | 一品香 城東店 »