« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | 阿修羅 »

2009.05.08

デビット

デビット 中延店

東京都品川区の「デビット 中延店」です。
タレントのデビット伊東がオーナーのお店です。都営浅草線、東急大井町線中延駅が最寄り駅になります。東急大井町線の改札のすぐ前にあります。
お店は、左側に厨房、中央にカウンター席、右側にテーブル席と階段があります。2階席もありそうです。落ち着いた渋めの内装です。11時30分頃に着きました。タレントのお店っていうことで混んでいるかなと思っていましたが、他にお客さんが2人と少し寂しい状況です。
メニューは、醤油豚骨、醤油、塩とそれらにトッピングを加えたものがあります。醤油豚骨+味玉にしました。
前のお客さんの替え玉を作り終えるとすぐに作り始めました。丼にお湯を入れ温め、麺をゆで始めると丼のお湯を捨てスープを作り始めます。4種の液体と1種の粉末を入れて、さらに白濁色のスープを入れます。なかなか手の込んだものです。
手間はかけていますが、すぐに出来てきました。

デビット中延店 醤油豚骨+味玉

いい感じのラーメンですが、あまり人気のあるお店とも言えない状況で美味しくなかったらやだなあ。と思いつつ良く見ると半分に切った味玉の上にチャーシューがのって味玉を隠しています。なんだこの盛り付け、味玉好きに喧嘩売る気かよ!こうなりゃ邪魔なチャーシューを退かします。退かそうと箸で持つと軟らかいので、後に残しておく楽しみもないので食べちゃいました。
麺は、細ストレートで九州ラーメンの麺です。シコシコした歯応え、歯切れのいい好みの麺です。だてに博多の製麺所に特注しているのではないことが解ります。今まで食べた九州ラーメンの中でもトップクラスの美味しさです。
スープは白濁色で、醤油は解りましたが、他に3種の液体が入っています。中には油もあるだろうから結構コッテリしているかと想像していましたが、サラサラあっさりしたものです。醤油の旨さと豚骨の旨さのバランスが取れています。焦がしネギと油が少し入っています。今までは焦がしものは好きではありませんでしたが、あっさりしたスープに少し変化が付いて面白いと思いました。
トッピングは、行儀の良くないチャーシュー、追加の味玉です。味玉はかなり赤に近い色の黄身です。自慢の玉子だけのことはあります。ねぎが少し太めの九条ネギでしょうか。形が揃っています。
豚骨醤油700円+味玉150円とちょっとお高いお昼になりましたが、とても好みの美味しいラーメンでした。東京にも美味しいラーメンあるんですね。でも、お客が少ないってことは、東京のお客さんの味覚ってどうなっているんでしょうか。

|

« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | 阿修羅 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デビット:

« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | 阿修羅 »