らーめん 侍元
新潟市の「らーめん 侍元」です。
大堀幹線坂井東交差点近くにあります。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、その手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。比較的新しいお店ですがそんなに新しく見えない、以前からあった食堂ような雰囲気です。午後1時20分頃の到着ですが、結構お客さんが入っています。カウンター席に空きがあり座れました。
メニューは、オープン当初は、らーめんとそれに背脂を加えたちゃっちゃ麺、つけ麺でしたが、塩らーめんと油そば、トッピングを絡めたメニューが増えています。基本的ならーめんにしました。
普通の待ち時間で出来てきました。迫力があり彩り良いトッピングが目を楽しませてくれます。
麺は、細ストレートで九州ラーメンの麺のようですが、九州ラーメンの麺よりも色が黄色に見えます。噛み応えの良い好みの麺です。
スープは、運ばれて来たときに魚介系の香りを強く感じました。醤油味のまろやかなスープです。
トッピングは、大きく分厚いチャーシュー、ラー油を絡めたような辛いメンマ、味玉半個、ほうれん草、鳴門、海苔と充実しています。チャーシューは、こんなでかいのってくらいのボリュームがあります。軟らかく塩中心の味付けの少し好みと違います。
少し魚介系の香りが強過ぎるかなとも思います。オープン当初は580円でしたが、今では610円です。高くなっていますが充実したトッピングを考えると十分満足できるものです。
| 固定リンク
« ラー戦場 | トップページ | 尾道らーめん 麺春 »
コメント
侍元の油そば食べたいですが、あの行列を見ると気がなえます・・・
時間外して行けばいいですかね~
今日は小針の麺屋衝動に行きました。
衝動流坦々麺を食べました。以前食べたときの印象は良かったのですが、今日はダメでした。
麺がパサパサしてスープの量が少なく、麺との絡みが悪く口の中でボソボソしてました・・・
投稿: かず | 2009.05.17 01:26
>かずさん
侍元は、混んでますね。
午後1時過ぎても並んでるときがありましから。
衝動は、一人で頑張っていると思います。
なんかあったんですかね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.05.18 00:58