お食事処 一平
村上市(旧神林村)の「お食事処 一平」です。
岩船町駅の近くJAの倉庫なんかがあるところにあります。12時30分頃着きました。いつもは駐車場がいっぱいなんですが、今日は空きがありました
お店は、左奥に厨房、その手前と中央にカウンター席、その手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。木を基調にした落ち着いた雰囲気です。席は8割くらい埋まっていますが、カウンター席に空きがあり座れました。
メニューは、ラーメンが中心で、セット、チャーハンや丼などもあります。全部の種類を食べたと思っていましたが、食べていないラーメンがありました。野菜タンメンにしてみました。
一平は、中華系のメニューでその作り方をしているので多少時間がかかります。多少時間がかかって出来上がってきました。
ラーメン二郎の影響か自然に山盛りの野菜を期待しましたが、野菜スープのちょっと野菜多めの雰囲気です。
麺は、細く弱い縮れでツルツルしています。噛み応えもまあまあです。普通の麺のようですが、スープとの馴染みがよいのか美味しく感じられる麺です。
スープは、野菜の旨さが溶け出したのでしょう。野菜の旨味と優しい甘さが絶妙です。とてもクリーミーに感じます。そして胡椒が味を引き締めています。塩はしょっぱさを加えるだけのように出しゃばることもなく和風か中華のような優しい味付けになっています。まろやかな深みのあるスープです。
トッピングは、タンメンらしい野菜の炒めてスープで煮たものです。キャベツ、もやし、人参、きくらげ、ほうれん草、豚肉です。豚肉は、軽く焦げ目がつくくらい焼かれています。もやしは、細いもやしです。普通のもやしの半分くらいの太さです。
とても美味しい、好みのタンメンです。これで660円でいいんですか?って感謝したくなる一杯でした。
| 固定リンク
コメント
一平は何度か食べたことありますよ。
ここのラーメンは奇をてらった所がなく、美味いですね~
場所が場所なのでなかなか行く機会はないですが、誰か連れってくれれば行きたいですね~(笑)
投稿: かず | 2009.05.26 21:36
>かずさん
一平は、安くて美味しい。
真面目な食堂って感じが好きです。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.05.27 00:37