« FM-Port セーフティドライブキャンペーン | トップページ | 春の田んぼ »

2009.05.24

小さな小さなラーメン屋 春紀

春紀 塩らーめん


柏崎市(旧高柳町)の「小さな小さなラーメン屋 春紀」です。
柏崎方面から国道252号線を旧高柳市街(岡野町交差点)やこども自然王国などに曲がらず進むとすぐ右側にあります。今日も斜め向かいの地区集会場の駐車場に停めました。
お店は、入口の前に厨房があり、その前と右側に座れるL字型のカウンター席だけです。檜のような色の木目が綺麗なカウンターです。知ってる限り新潟県内で一番小さなラーメン屋さんです。午後2時頃に着きました。昼だけ11:30~15:00までの営業なんで時間的には余裕でした。席数が少ないのでそこそこお客さんがいるかと思いましたが、先客なしです。後からのお客さんは、知り合いぽい人1名でした。
メニューは、らーめん・みそらーめん・塩らーめん・たぬきらーめん・つけめんに加え、鶏パイタンらーめん・塩つけめん・赤らーめん・赤らーめんみそが増えています。春紀に来る回数では食べ尽くせない勢いでメニューが増えています。未食の塩らーめん+肉増しにしました。
後から来たお客さんも同業者か、ラーメンに詳しい人か、店主とラーメンの話をずっとしています。店主は手を止めることなく早く出来てきました。
すこし待つとみそらーめんが出来てきました。渋めの器に無色でやや濁りのあるスープが塩らしく見える塩らーめんです。
麺は、平縮れの手打ち風の麺です。この手の麺はかたゆでが多いのですが、食べ易い美味しいゆで加減です。良い感触です。
スープは、塩なんであっさりかなとも思っていましたが、まろやかで少しトロミのある動物系の旨みのあるものです。塩は、いやらしいきつさもなく自然に優しく味付けしました。って感じるものです。
トッピングは、たっぷりのチャーシュー、焦がしねぎ、三つ葉、味玉です。チャーシューは軟らかめですが箸で取れる程度です。苦手な感じかなと思いましたが、控え目ですが味付けが良いですね。
塩らーめんは、味玉が付いて650円と結構割安感があります。チャーシューを増量して800円です。これはそんな特別って程でもないけど50円から100円くらい得したような気分です。

|

« FM-Port セーフティドライブキャンペーン | トップページ | 春の田んぼ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな小さなラーメン屋 春紀:

« FM-Port セーフティドライブキャンペーン | トップページ | 春の田んぼ »