ラーメン ちくに
村上市の「ラーメン ちくに」です。
村上市でも人気のラーメン店で、旧村上市内で一番好きなラーメン屋さんです。
村上市役所近くの城下町らしい住宅地の中にあります。解り難い場所で、今日も迷いながら12時30分に着きました。お店の近くの駐車場が、今日は空いていました。
お昼の営業時間が11時30分から12時45分と短く、その終盤ですがお客さんが多くいます。
お店は、左奥に厨房があり、食堂には所狭しとテーブルが置かれています。すべて4人掛けのテーブルです。2人で座っている人に相席をお願いしました。
メニューは、入って右側の壁に貼られています。中華そば600円と中華そば大盛り700円だけです。と思っていましたが正面左側にも貼られていて、加えて肉そば900円があります。まだ、食べたことのない肉そばにしました。
夕方は、おばちゃんが1人でやっていますが、お昼時間はおじちゃんが厨房、フロア係をあばちゃんがやっています。セルフサービスの水を準備して待ちます。お客さんが多いので時間がかかるかと覚悟していましたが、思いの外早く出来てきました。
いつもの中華そばらしい器に波々と盛られてきました。肉そばなんでチャーシューメンのようなものを想像していましたが、全部のせのような迫力です。
麺は、普通の太さの縮れでごく一般的なものですが、軟らかめにゆでられています。軟らかいゆで加減は好きじゃないのですが、ちくにはなぜか軟らかさが嫌に感じません。
スープは、お店に入ったときの煮干しの匂いのとおり、煮干しダシの効いたものです。透き通っていますが、醤油の色ではありません。味付けは、醤油を前面に出さない、支那そばなんかに多い塩を上手く使ったものです。あっさりしていそうですが、油も適度にあり、まろやかさもあります。
トッピングは、ばら肉1枚もののチャーシューが何枚も入っています。適度な軟らかさと脂の混じり具合を楽しめるものです。歯応えを楽しめるチャーシューも入っています。チャーシューだけでこれでもかってくらいです。他にメンマ、味玉半個、のり、鳴門が入っています。
中華そば600円に対して、肉そば900円となっています。結構値段差があり、どれだけ肉が入っているんだろうか。値段差の割にはってなことも考えましたが、期待を裏切らない、上回るような1杯でした。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
いつも楽しく、そしてラーメン食べ歩きの参考にと拝見させてもらっています。
最近コッテリとしたラーメンを受け付けず、あっさりかつクセになるラーメンを探し求めていますが、なかなか見つかりません。本当に奥の深い食べ物ですね。
地元のちくにや一平が評価が高いのはうれしいです。もちろん私も大好きです。
投稿: 村上人 | 2009.06.03 21:36
>村上人さん
村上市は、結構好きなラーメンが多くて楽しみにしています。
まだ、こってりしたラーメンも食べれますが、回数が減ってきました。
昨年は、村上大祭や岩船大祭も見せてもらいました。
新潟市は、歴史的にまともなお祭りがなく羨ましいです。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.06.03 22:55
『今日は何処へ?』いつも楽しみに拝見しております。
村上のラーメンと言えば、「ちくに」、「一平」、「玉寿し」が有名のようですが、ちょっとしたおすすめ情報を。
『岩船荘』ラーメン(リハビリ専門校近く)
『三面川ドライブイン』(塩野町小学校近く)の五目中華
『福助』(旧朝日村役場近く)の味噌ラーメン
『旭屋』(国道7号古渡路交差点近く)のラーメン
機会があればどうぞです。
投稿: ピンクのリストバンド | 2009.06.14 00:19
>ピンクのリストバンドさん
貴重な情報ありがとうございます。
ネットでの情報収集は、地域での温度差があってなかなか難しいです。助かります。
村上方面は、また行く機会ありますので寄らせていただきます。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.06.14 08:54
いつも楽しく拝見しております。
ひとつ情報を。
村上市の「ちくに」の姉妹店ができたらしいです。
なんと、長野県松本市に。
村上のご主人の弟さんの店で「新潟らーめん・ちくに食堂」というらしいです。
もうご存じかもしれませんが、ネットで評判になっているみたいです。
なかなか行ける場所ではないですね。
松本城にも行ったことがないので、いつか長野で地元の味を確認してみようかと思っています。
投稿: ピンクのリストバンド | 2010.01.25 23:16
>ピンクのリストバンドさん
情報ありがとうございます。
知りませんでした。
ネットで見てみました。
かなり歓迎されているようですね。
すぐ近くのセブンイレブンに入ったことあります。
松本行く機会があったら食べてみたいと思います。
松本城は、いいですよ。
是非、行ってみてください。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.01.27 00:23