拉麺 豊
長岡市の「拉麺 豊」です。
長岡市宮内地区のラーメン激戦区の一角にあります。
お店は、左奥に大きなスペースで厨房、手前と右側にカウンター席、手前カウンター席と背中合わせに手前壁を向いたカウンター席があります。黒く渋い木の感触が良い店内には、店主が関取だった頃の化粧まわしが飾られています。なかなか好みの雰囲気のお店です。12時過ぎに着きました。駐車場は、ほぼいっぱいでしたが、お店の中は7割くらいのお客さんの入りでしょうか。
移転当時以来の2回目になります。この場所に移転当時は食券販売機がありましたが撤去されています。メニューは、拉麺、塩拉麺、味噌拉麺、味噌辛拉麺、和風白醤油拉麺とそれらに叉焼・背脂を加えた組み合わせ、トッピングが豪華な豊拉麺、夏限定のつけめんなどがあります。移転当時から100円値上がりしています。移転当時は背脂の有無は同値段でしたが、背脂入りが30円UPに変わっていて背脂拉麺は130円の値上がりになっています。また、木曜日は煮たまごがサービスは継続されています。基本の背脂拉麺+煮たまごにしました。
食べているお客さんが多く、すぐに出来てくるかと思ったらそこそこ時間がかかって出来てきました。
背脂に少しですが岩海苔がのっていて美味しそうです。
麺は、太めで縮れの弱いものです。硬めにゆでられていて歯応えがあります。麺が太いんでゆで時間がかかったのでしょう。
スープは、背脂に覆われています。背脂入りでもほんの少しの背脂入りのラーメンもありますが、結構いい量の背脂が入っています。燕三条系のラーメンの中油よりも少し多いかなって量です。その下は、結構しっかりした醤油味のスープです。極端な味を強調するもののないバランスの良いスープです。
トッピングは、ちょっと苦手な軟らかいチャーシュー、シャキシャキ感のあるメンマ、岩海苔、白髪ねぎ、サービスの煮たまごです。
移転当時は、これが550円でお得な拉麺だと思いましたが、今では650円です。それでも充実した内容で納得の一杯です。っていうところですが、今日は煮たまごのサービスがあり、納得納得の一杯になりました。
| 固定リンク
コメント