« ラー戦場 | トップページ | すいかまつり »

2009.07.03

まつのや

まつのや 特製チャーシューメン

胎内市(旧中条町)の「御食事処 まつのや」です。
県道3号線築地交差点から胎内市街に向かったすぐ左側にあります。
お店は、右奥に厨房があり、小上がりとテーブル席の広々としたお店で、その古い雰囲気に懐かしさを感じるようなお店です。11時30分頃に着きましたが他にお客さんがいません。
メニューは、定食、ラーメン、うどん、そば、一品料理、つまみにいたるまで豊富に用意されています。ラーメンも豊富な種類があります。前回は、トッピング抜きのしんぷるラーメン300円を味噌汁代わりに定食を食べましたが、今回はトッピングを豪華にした特製チャーシューメンにしました。背脂入りの太麺のらーめんとのことで燕三条系のラーメンなのでしょうか。麺の変更(太麺→細麺、細麺→太麺)、背脂の量、スープの濃さ、麺の硬さを調整できるようですが、普通という言葉で片付けてしまいました。
あまり早い時間からお客さんが入りそうなお店じゃないようで、多少時間がかかって出来てきました。
麺が見えない程のトッピングに嬉しくなってきます。
さて、その麺は、太麺といってもやや太の麺で縮れのあるものです。あまりどうこう特徴のある麺ではありませんが、食べ易くて良い麺だと思います。
スープは、メニューに書かれていたとおり背脂が浮いていますが、燕三条系を考えると中油の半分くらいの背脂の量でしょうか。その下のスープは醤油の薄味でほんのり甘さのある透き通ったスープです。癖のない鶏ガラのスープのように感じました。薄味です。背脂入りなんで煮干しダシを期待していましたが違います。
トッピングは、薄目ですが程良い歯応えのチャーシュー、メンマ、もやし、味玉1個、海苔、ねぎに加え玉ねぎも入っています。また、冷奴の小鉢とお新香付きです。
ラーメン・塩ラーメン500円、特製ラーメン680円、特製チャーシューメン850円です。かなり高い昼食の1杯になってしまいましたが、全部のせで千円を越こえているお店もがあります。これぐらいまでならと思います。なかなかボリュームもありました。

|

« ラー戦場 | トップページ | すいかまつり »

コメント

おはようございます

 コメントは久しぶりですがいつも見せてもらっています。

 私もここ、ネット関係で興味を持ち、はるばる行ってみました。特製を食べましたが、思ったより普通でした。
 特製は背脂入りということでやはり強めの醤油味を期待していたため、ちょっと拍子抜け。麺もさしたる特徴がありません。地方の何でもある人気の食堂という感じでしたので、あまり冒険はしないのかなと感じました。ポークソテーみたいなのが美味しそうだったので次回は定食ものを試します。

投稿: 亀井 | 2009.07.04 08:46

>亀井さん

燕三条系のようなラーメンかと思いましたが、知らない人にも優しい入門の燕三条系ラーメンでしょうか。
油多め、味濃い目を注文すれば多少近いものになるかも知れないですね。
近くで天丼を食べている人がいました。天丼もかなり美味しそうでした。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.07.04 17:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まつのや:

« ラー戦場 | トップページ | すいかまつり »