GOGO宝来軒
上越市の「GOGO宝来軒」です。
上越市のイオンショッピングセンター近く、上越警察署の裏にあります。
創作系の麺料理を楽しめるお店で、夏らしいものがあるかなと思いお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席、さらにその手前にテーブル席、左側にもちょっと離れてテーブル席があります。ラーメン屋と言うよりお洒落なランチを楽しめそうな雰囲気のお店です。12時ちょうどに着きました。お客さんが半分くらい入っていて、名の知れたお店としては寂しい状況です。
メニューは、金曜日だけ別メニューというのを止めたようで、金曜日のみだったヌードルスター“HG”とチャラメラもいつも食べられるようになっています。それに通常メニューだった醤油と味噌を中心に創作系ラーメンが揃っています。スパイシー系のオロチョンは廃止され、トッピングでオロチョンに出来るようです。ジャンク系は、俺のジャンクと言う名の油そばのようなものがあります。まだ食べていないチャラメラにしました。プレミアム支那そばなどと表現しています。これだけだとボリュームが少なそうなのでチャータマTKGも追加しました。TKGは、玉子かけご飯の略のようです。
お店が混んでいないのでそんなに待たずに出来上がってきました。
白い四角いお皿の上に、白い手前の縁が低くなっていてスープが零れそうな白い器に盛られてきました。
麺は、普通の太さの弱い縮れです。あっさりしていて冷や麦のような少し物足りない感じの麺です。
スープは、500万年前の塩と醤油のハーモニーのような説明がされています。岩塩と醤油ってことだと思います。あっさりしていながら旨味のあるものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、ほうれん草、海苔です。
麺はもうひとつ好みではありませんが、スープはとっても美味しくいただきました。でも、780円は高いでしょう。
チャータマTKGは、ミニチャーシュー丼の玉子かけです。タレがかかって美味しかったのですが、マヨネーズがあった方が好みです。でも、380円分の食べ応えはないですね。最近は380円で結構いいお弁当も食べられるようになりました。
GOGO宝来軒も熱心に創作系ラーメンに力を入れていますが、この厳しい世間の中での昼食に食べれるラーメンの値段ではなくなりました。
| 固定リンク
コメント