« 阿賀野川ござれや花火大会 | トップページ | 中華そば こころ 市役所前店 »

2009.08.26

港 昔ながらの冷し中華

新潟市のときめきラーメン万代島にある「伝昔中華そば 港」です。
ときめきラーメン万代島で気になっていたラーメンの最後、港の昔ながらの冷し中華を食べにきました。今日は朱鷺メッセでイベントでもあるのでしょうか。青島なんかは外まで並んでいます。健龍は、今日もやってません。最近、営業しているところをみていません。道楽は、定休日のようです。建物は8軒分あり、入居6軒、営業4軒とさびしい状態です。最初からの予定通りに港に入ります。
お店は、奥に厨房、その手前と左側にテーブル席、右側手前には向かい合わせで仕切りのあるカウンター席があります。12時20分頃に着きました。港はそんなに混んでいなくてカウンター席に座れました。
メニューは、醤油ラーメンを中心に、味噌、塩、とんこつ、他にも豊富にあります。また、+240で、チャーハン、かつ丼、カレーライスもあります。目的の昔ながらの冷し中華+カツ丼セットにしました。
後から出張者らしい6人組など満席になるくらいお客さんがきました。良いタイミングでした。思ったよりも早く出来てきました。
あまり見かけない手作り風の白いお皿に盛り付けられています。見た目は普通の冷し中華です。
麺は、やや細の縮れです。ごく普通の麺ですが、今の麺よりややコシがないような気もします。
つゆは、醤油味の酸味のある冷し中華ってつゆです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、半熟玉子半個、胡瓜の細切り、ゆでもやし、ミニトマト、海苔です。
昔ながらの冷し中華750円です。なにが“昔ながらか”良く解からないまま食べ終わりました。進化していないっていう意味かなとも思います。“昔ながらか”にミニトマトはやめて欲しいです。

港 セット(カツ丼)

たれカツ丼が240円とお手軽で良かったです。
もう少したれに味の締りが欲しいような気もしました。

|

« 阿賀野川ござれや花火大会 | トップページ | 中華そば こころ 市役所前店 »

コメント

先日、仕事で朱鷺メッセだったので青島に入りました。
チャーシューめんを頼んだのですが、生姜風味が弱かったです。 にしてもときめきラーメン万代島は人がいませんね~
2軒空き家になってたし・・・

投稿: かず | 2009.08.28 21:55

>かずさん

青島は、人気ですね。
ときめきラーメンは、本当に寂しい状況です。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.08.29 09:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 阿賀野川ござれや花火大会 | トップページ | 中華そば こころ 市役所前店 »