大むら食堂
燕市の「大むら食堂」です。
燕労災病院から弥彦山方向に進み、上越新幹線をくぐった先にあります。
お店は、お店を入って正面奥に厨房、厨房の手前と右側にカウンター席、右側から右手前にかけて広めの小上がり、左手前にテーブル席が1卓あります。広めに小上がりには、2人でちょうど良さそうな飯台が7卓あります。2階もあるようです。11時50分頃の到着なんでそんなに混んでいません。12時を過ぎてからお客さんが増え、すぐに満席に近くなりました。
メニューは、麺類、うどん・そば、ご飯類など食堂という名前に相応しいものです。麺類は、中華、みそ中華とそれらにトッピングを加えたもの、タンメン、担々麺、カレー中華など豊富です。中華は、背脂の量を調整できます。また、セットもあります。夏メニューは、冷し中華があります。麺の太さとつゆ(醤油・胡麻)を選択できます。冷し中華(細麺・醤油味)にしました。
一緒に行った同僚はセットメニューにしました。セットメニューの方が先に出来て、その後に冷し中華が出来てきました。
わりと小さめの器に山盛りに盛り付けられた冷し中華です。
麺は、細い縮れで冷し中華らしい少しコシのあるものです。
つゆは、醤油を選択しましたが、ごく一般的なものです。醤油味、酸味、甘さともバランスの取れたものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、胡瓜の細切り、蒲鉾の細切り、ゆでもやし、ゆでキャベツ、くらげ、金糸玉子、海苔、紅生姜と豊富です。
冷し中華850円と安くはありませんが、充実したトッピングを考えるといいんじゃないでしょうか。
| 固定リンク
コメント