« 竈(かまど)神社例大祭 奉納花火大会 | トップページ | ござれや阿賀橋 »

2009.09.12

寸八

寸八 豚骨醤油らあめん

長野県松本市の「らあめん 寸八(ずんぱち)」です。
松本工業高校の近くにあります。
花火を観てまっすぐ帰っても良いのですが、せっかくなんで足を伸ばして松本でラーメンを食べることにしました。松本で人気があり夜遅くまでやっている寸八にしました。
このお店、セブンイレブンでカップ麺が売り出されるほどの人気店。また、今年から水曜日をシオ八という店名で塩ラーメン提供を復活させている。GOGO宝来軒のREAL SALTのお手本になったお店なんでしょうか。
午後10時30分頃に到着しました。お店の前に駐車場があり、一台分空いているだけです。車を留めお店の中へ。
お店は、中央に厨房、右側にカウンター席、手前に吉野家のようなカウンターに繋がるテーブル席があります。最近のラーメン屋さんといった雰囲気です。店内も混んでいますが、カウンター席に空きがあり座れました。
メニューは、豚骨醤油らあめん、あっさり支那そば、みそらあめん、油そば、つけ麺があります。シオ八のときには、みそらあめん以外の麺メニューとサイドメニューの味付けが塩ダレで食べれるという徹底振りです。豚骨醤油らあめん(中盛)にしました。麺の硬さ、スープの濃さなどなんでも言ってくださいとのお手本のような対応です。普通にしました。
その後もお客さんが来て待ちになっています。深夜に待ちになるとは凄いです。
麺は、ほぼストレートの太麺です。硬めにゆでられていてもちもちした食感です。
スープは、豚骨醤油のこってりしたものです。最初、豚臭さを感じますが食べているうち慣れて気にならなくなります。逆に旨みが徐々に伝わってきます。結構、濃厚で好きなタイプのものではありませんが、いい出来です。
トッピングは、軟らかいチャーシュー、キャベツ、ほうれん草、海苔3枚です。
豚骨醤油らあめんは、並盛が690円で、中盛は790円です。最近のラーメンの中では食べ易いものでした。あっさり支那そばっていうのも気になります。それから一人で2杯目やグループは人数分を越えたらあめんは、100円引きになります。

お店に第5回信州ラーメン博のポスターが貼ってあります。10月第一週末に開催されます。前売り券650円で、当日券700円です。値段高いと思いますが第4回と同じ値段です。新潟ラーメン博が高いのは、株式会社ニューズ・ラインの影響なのか?外食産業が値下げをしてお客獲得を頑張っている中、ラーメン業界だけが値上がりしているように思えてします。

|

« 竈(かまど)神社例大祭 奉納花火大会 | トップページ | ござれや阿賀橋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寸八:

« 竈(かまど)神社例大祭 奉納花火大会 | トップページ | ござれや阿賀橋 »