瀬戸大橋
もう少し西に行ってみようと国道2号線をさらに進みます。
岡山市から南下し児島です。瀬戸大橋が開通した頃は児島市でしたが、今では倉敷市になっています。四国へのルートが3本(神戸・鳴門ルート、児島・坂出ルート、尾道・今治ルート)ある中の真ん中の児島・坂出ルートの本州側になります。鉄道で渡ったことはありますが、橋を渡っているときはそんなに面白く思えませんでした。そこで近くから見てみたいと思っていました。
瀬戸内海と橋が綺麗です。
手前が瀬戸大橋、左側の遠くが櫃石島橋です。
実は、この瀬戸大橋までもっと近いかと思っていました。西日本はドライブしたことがほとんどなく距離感が判りません。
もう午後1時30分です。
さて、お腹も空いてきました・・・。
| 固定リンク
コメント