« たれカツ重 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2009.09.11

東屋

東屋

新潟市の「生そば 中華ソバ 東屋」です。
古町通に面したかなり下手、石門子古町店よりは柾谷小路寄りにあります。
ラーメンの幟があったのでラーメンをやっているのは知っていましたが、うどん・そばが中心らしく遠慮していましたがお邪魔してみることにしました。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席があります。テーブル席は、左側が壁に着いていて片側だけ座れるのでカウンター席のような使い方です。中くらいの広さで、かなり古くからのお店といった雰囲気です。12時20分頃に着きましたが、入れ替わりながらもお客さんがぼつりぼつりといます。
メニューは、うどん、そば、丼もの、カレーライス、麺類があり、それぞれバリエーションもあります。麺類は、ラーメン、チャーシューメン、タンメン、カレータンメンがあります。夏だけのメニューなのか冷し中華、冷しチャーシューがあります。うどんとそばをやっている関係か冷や麦もあります。あまり他で見たことのないカレータンメンにしました。
カレータンメンという名のメニューは初めて見たかも知れません。タンメンのカレー味というのは想像つきます。タンメンだから中華鍋で野菜といっしょにスープを作るのでしょうが、どのような濃厚さか?味はどんなんだろうか?楽しみです。
お客さんが少ないので早く出来るかと思いましたが、手間がかかるのか普通の待ち時間で出来てきました。

東屋 カレータンメン

想像していた通りのタンメンのスープに少しだけカレーの味が加わったものです。濃厚なカレーだったら楽しいかなと思いましたが、スープに粉末カレー粉を加えた程度のものでした。
麺は、細縮れの標準的な麺かなと思いましたが、大江戸並みに長い麺です。
スープは、カレー味のあっさりしたもので期待したトロミはまったくありません。ごく普通の癖のないスープに少しカレー味が加わっています。でも、これもこれでいいかなって味です。少し食べて胡椒をかけてみます。味が締まります。調子にのって七味唐辛子もかけてみます。辛さは増しますがカレーの風味が薄れてきました。
トッピングの野菜は、キャベツ、もやし、人参などの炒め物です。
カレーの濃厚なものならと期待しましたが、カレー風味のタンメンといったところでしょうか。タンメン610円で、カレータンメンは630円です。でも金曜日は、50円引きというありがたいサービスがあり、カレータンメンを580円でいただきました。

|

« たれカツ重 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東屋:

« たれカツ重 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »