« ラーメン・餃子 笑美寿亭 | トップページ | 中華のカトウ 支店 »

2009.10.15

ラーメン 東横 駅南店

東横 野菜みそラーメン(大盛)

新潟市の「ラーメン 東横 駅南店」です。
新潟駅南口から弁天橋方向へ、笹出線を超えた最初の信号機を左に曲がった先のマンションの1階部分にあります。
今日は、以前に古潭の野菜味噌ラーメンを食べたときに絶賛してくれた出張者と一緒です。古潭の優しい味噌と対照的な味噌の迫力のようなものを食べてもらおうと東横にしました。
12時30分頃に着きましたが、駐車場が空いています。珍しいです。お店は、外から見るとそんなに広そうに見えませんが、中に入ると広々してます。右が厨房、中央にテーブル席、左に小上がりがあります。大きめの大衆食堂って感じです。お客がポツリポツリと数人いるだけです。平日の昼時間でこんなに空いているのは初めてです。前回は、その後にお客さんが押し寄せてくるような感じでしたが、今回は返るまで静かでした。
メニューは、味噌ラーメンの人気店ですが他のスープもあり、定食も美味しそうなものがあります。さて、味噌ラーメンですが、みそラーメン、野菜みそラーメン、特製みそラーメン、特製野菜みそラーメンがあります。特製は大きなチャーシューがトッピングされているものです。ヘルシーに野菜みそラーメンといきたいんですが、お腹も空いています。盛りも普通、大盛、ダブル、トリプルまで可能です。そんなに大食いでもないので野菜味噌らーめん(大盛)にしました。出張者も同じものです。
空いているからすぐ出来てくるのかなと思いましたが作る工程もあるんでしょう、普通に出来てきました。
大きなすり鉢風の器に盛られてきました。山盛りのような盛り付けなら大変ですが、大きめの器の中心部分におとなしめに盛り付けられています。割りスープもきました。
麺は、太縮れ麺でモチモチしていて東横の濃い目のスープに合う麺です。硬めの茹で加減ですが、のんびり上の野菜を食べたのでちょうどよい硬さになっています。
スープは、割りスープが付くぐらい濃い目です。味噌の旨みが活きている美味しいスープです。ちょっと田舎みそのような雰囲気を感じる味噌です。濃い目のスープもそのまま飲み、最後の少し残ったスープに割りスープを入れ飲みました。いつもは割りスープを入れ過ぎて味が薄くなりますが、今回はバッチリいい味です。この味ならラーメンでも美味しく食べられそうな気がします。
トッピングは、キャベツともやしの炒め物がのっています。火は通っているのですが、野菜の新鮮さのようなものを感じます。野菜炒めもまた濃い目のスープと良く相まってちょうど良い感じの味になります。
東横の味噌は、食べるほどに好きになってきます。好きになるというよりも癖になる味です。値段も大盛りで850円と安くはないけど、前回のサービス券で大盛りサービスになり750円でした。出張者にもこういう味噌ラーメンもあるんだ!って楽しんでもらえました。

|

« ラーメン・餃子 笑美寿亭 | トップページ | 中華のカトウ 支店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン 東横 駅南店:

« ラーメン・餃子 笑美寿亭 | トップページ | 中華のカトウ 支店 »