« PEPSI あずき | トップページ | ラーメン亭 孔明 »

2009.10.21

大衆食事処 味の八珍亭

八珍亭 カレーラーメン

新潟市(旧巻町)の「大衆食事処 味の八珍亭」です。
出張者と一緒の昼食です。当初、久々に古潭の野菜味噌ラーメンを食べたいとのことでしたが、さらに加わったいっしょに仕事をしている人がご飯を食べたいとのことで麺類とご飯類を食べられる八珍亭になりました。
新潟寺泊線沿いにあります。お店の前と少し離れた場所2箇所に駐車場があります。12時過ぎに着きました。お店の前の駐車場に空きがあり停められました。
お店は、左奥に厨房、中央が小上がりというか広間というか広いスペース、手前にテーブル席、右側に個室の座敷があります。とても広いお店は、定食屋さんのような雰囲気です。テーブル席にしました。広いお店ですがお昼時間ということもあって、その後待ちが出来る程になりました。
メニューは、麺類と定食があります。麺類は、醤油と味噌を中心に中華系のものまであります。壁に貼紙で新メニューのカレーラーメンがあります。八珍亭といえば特製味噌ラーメンですが、新メニューのカレーラーメンにしました。
混んでいても比較的早く出来てくることに感心していましたが、カレーラーメンだけが少し時間がかかって出来てきました。
カレーラーメンもいろんなタイプがありますが、ラーメンの上に家庭風カレーがのったものを期待しましたが、もやしカレーラーメンです。もやしカレーがのったもののようです。
麺は、普通の太さの縮れでちょっとお気に入りになっている麺です。特製味噌ラーメンの麺は太く硬めにゆでられていて少しお気に入りとは違った麺ですが、こちらはなかなかです。
スープはなさそうです。最初はラーメンの上にカレーがのったものかと思いましたが、どうやらカレーがスープを兼ねているようです。家庭風なカレーよりも濃厚で少し粉っぽいようなカレーです。カレースープのようなカレーラーメンもありますが、それとは違うカレーって感じの濃厚なものです。もやしが思いのほかたっぷりです。あんかけタイプのもやしラーメンのあんがカレーのようなものです。
トッピングは、グリンピース7個です。言葉にするとちょっと面白いです。
カレーラーメンは、ラーメンや中華そば、支那そばなどの基本的なラーメンを考えると違った世界のものかと思いますが、いろんなものがあって面白いです。楽しませていただきました。750円ですからなかなかいいんじゃないでしょうか。

|

« PEPSI あずき | トップページ | ラーメン亭 孔明 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大衆食事処 味の八珍亭:

« PEPSI あずき | トップページ | ラーメン亭 孔明 »