ラーメン・餃子 笑美寿亭
新潟市の「ラーメン・餃子 笑美寿亭」です。
本町にあります。竹山病院の隣の通りに面しています。
笑美寿亭の担々麺15種制覇を目指しての2杯目を食べようとお邪魔しました。
お店は、間口が広く奥に厨房、手前にカウンター席、右側にテーブル席があります。下町の食堂って雰囲気です。12時10分頃に着きました。3人で行きました。お店の前で貼り出されているメニューを見たていたら『今なら奥のテーブルが空いているよ!』って店員のおばちゃんに声を掛けられました。何を食べるかはテーブルに着いてから決めることにしてお店の中に入ります。
メニューは、中華系で麺類、飯類、一品料理まで幅広く揃っています。麺類は、醤油、味噌、塩、中華系とあります。さらにこのお店ならではの15種類の担々麺があります。日替わりもあり、今日は野菜醤油ラーメンのセットです。予定通り15種の中からなんとなく優しい雰囲気のクリーミー担々麺にしました。
今日も混み合っていますが、普通の待ちで出来てきました。
大きな洒落た器に白濁したスープが印象的です。
麺は普通の太さの縮れの強い麺で、少し平打ちっぽく感じます。
スープは、白濁食のもので、知らずに見たら豚骨と間違えそうな色です。白さはミルクなんでしょうか?とてもまろやかに仕上がっています。しょっぱさも控えられていますが、クリームシチューのような旨さでちょうど良く感じます。辛さも控えめです。担々麺だからもう少し辛さがあってもと思います。
トッピングは、多めのねぎ、挽肉の芝麻醤炒め、ウインナー1本を縦に切って炙ったもの、卵黄です。
その名のとおりクリーミーな担々麺でした。いい感じですが880円はちょっと高いかな。
| 固定リンク
« ラーメン 東横 紫竹山店 | トップページ | 福麺 »
コメント
さつき野の「真」てどうでしょう。情報あったら教えてください。
投稿: take | 2009.10.31 12:04
>take
中華食堂で評判良さそうですが、まだ食べたことはありません。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.10.31 21:06