ラーメン・餃子 笑美寿亭
新潟市の「ラーメン・餃子 笑美寿亭」です。
本町にあります。竹山病院の隣の通りに面しています。
以前「やまき」というお店だったのですが、好みの味ではありませんでした。その後にオープンした笑美寿亭も入る気分になれずにいたのですが、美味しいとの情報をもらい食べてみることにしました。
お店は、間口が広く奥に厨房、手前にカウンター席、右側にテーブル席があります。下町の食堂って雰囲気です。12時30分頃に着きましたが混んでます。活気のあるお店です。カウンター席に空きがあり座れました。
メニューは、中華系で麺類、飯類、一品料理まで幅広く揃っています。麺類は、醤油、味噌、塩、中華系とあります。さらにこのお店ならではの15種類の担々麺があります。ここまでは前を通ったことがあり知っています。担々麺のどれかを食べようと思ってきましたが、その他に本日のランチがあります。麺類と飯類など3種類あります。その一番上にマーボー麺と炙りチャーシュー丼があります。それっきゃないでしょ。
混み合っているので時間がかかるかと思いましたが、本日のランチが人気のようで3食ぐらいずつ出来るので、普通の待ちで出来てきました。
濃いめの醤油色の麻婆豆腐が、しっかりした味がしていそうで期待が高まります。
麺はやや細の縮れ麺で、あまり特徴はありませんが麻婆豆腐のあんと良く絡むバランスの良い麺です。
スープは、表面を覆った麻婆豆腐と混じって味は良く解りませんが、薄味で癖がなく他を邪魔しないスープだろうというのは想像ができます。
麻婆豆腐のあんは、見た目ほどのしょっぱさがなくと言うより薄味ぐらいです。辛さは適度にありますが、しょっぱさ甘さは控えめです。中華料理店に多い味付けかなと感じました。なかなか美味しい麻婆豆腐です。単体の麻婆豆腐ならこの味で良いのですが、マーボー麺だともう少しだけ味を濃いめにしてもらえたら好みの味です。
中華らしい味付けのマーボー麺でした。通常なら単品で750円ですからまあまあかなと思います。
炙りチャーシュー丼はランチのサイドメニューでしょうが、量が少ないです。ミニということにしても少ないです。ただ、マーボー麺がボリュームがあるため、これでもいいかなと思います。炙りチャーシューは、そこそこ歯応えのありそうなチャーシューを炙っているので硬いです。軟らかなチャーシャーの炙りの方が合いそうです。水菜も添えられています。
ちょっとボリュームがないとしても炙りチャーシュー丼を加えて800円です。値段を考えたら満足のランチです。
| 固定リンク
« 我々屋 | トップページ | ラーメン 東横 駅南店 »
コメント