村杉温泉 露天風呂
午後から天候が荒れてきました。雨と風。天気が悪いとなぜか露天風呂に入りたくなります。露天風呂に入った暖かい身体と風雨が打ち付ける冷たい顔が好きなんでしょう。無料の温泉が好きなんですが、さすがに日曜日の夕方から遠くへ出かける気もありません。阿賀野市(旧笹神村)の村杉温泉の露天風呂に行くことにしました。
午後5時過ぎに村杉温泉に着きました。内湯の薬師の湯の前の駐車場はいっぱいです。天気は良くありませんがお客さんがそこそこ来ています。奥の駐車場に停めます。半分くらいの車の入りです。
午後7時までだと思ってはいたのですがやっていてホッとしました。石段を数段登って券売機で入浴券を購入し、入口のボックスに入れます。また、そこから石段を数段登って脱衣所に行くと…誰もいません。やったー貸切です。服を脱いで露天風呂へ。
屋根はありません。露店風呂の上部に木の枝が張り出していて、直接的な雨は落ちてきませんが木の葉でまとめられた大粒の雨が落ちてきます。のんびり1時間ぐらい入ったでしょうか。ずっと貸切でした。いいお風呂でした。
この露天風呂、泉質はラジウム泉、料金300円(子供100円)、石鹸やシャンプーは環境保護のため使用禁止です。脱衣所に鍵のかかるロッカーがあります。
| 固定リンク
コメント