青島食堂 西堀通店
新潟市の「青島食堂 西堀通店」です。
新潟市の新潟島は西堀通り、イタリア軒の並び下手寄りにあります。
青島が好きな出張者と味覚の鋭い同僚の3人で青島に行きました。
お店は奥行きがあり、入口を入ってすぐ左に食券販売機があります。右側に広い厨房、左側と手前のカウンター席かあるだけの広いお店です。あまり飾り気のないラーメン専門店らしいたたずまいです。お昼の12時15分に着きました。一段と寒くなったためでしょうか混んでいます。1席しか空いていないので待ちましたが、並んで空かなかったのでバラバラに座りました。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、それらの大盛りとトッピング等の追加です。好きな1スープで勝負しているお店です。青島は大盛りが50円アップと安いので助かります。お腹もだいぶ空いていたのでラーメン(大盛)+メンマ50円増し+ほうれん草50円増し+刻みねぎ50円増しにしました。3種のトッピング追加は初かも知れないです。って思ったら先月食べていました。
出来上がり待ちのお客が多くしばらく待っての出来上がりとなりました。
普通のラーメンでも多めのトッピングが山になっています。黒胡椒を挽きながら多めにかけます。青島ラーメンに黒胡椒が合います。
麺は、普通の太さ、普通の縮れ具合で、見た目も特徴のあるものではありませんが、ツルツル&モチモチ感と旨味と噛み応えのあるバランスの取れた美味しい麺です。
スープは、醤油のしっかりした美味しさを生姜がきりりと引き締めてくれます。麺といっしょに食べるても飲んでも美味しいスープです。という味的にはいつもどおりなんですが、ぬるいです。どうやって飲んでも猫舌じゃなきゃ大丈夫なほどです。トッピングを入れ過ぎたのでぬるいのかと思いましたが、一緒に行った者も酷過ぎると言う言葉が出るほどです。
トッピングは、旨味・硬さ・弾力も楽しめるチャーシュー、細く硬めのメンマ、ほうれん草、海苔、鳴門、刻みねぎです。
空いたお腹も程良いボリュームで800円です。ぬるいスープは、美味しい好きな青島ラーメン史上最悪の1杯になりました。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。あの〜、作っていた人はツルツル頭の大柄なおっさんじゃなかったですか?以前、駅南店で食べてガッカリしたことがあり、その後西堀店へ行ったら、そのおっさんを発見したので、店に入って即出て来たことがあります。
以前に、西堀店で作っていたメガネのおじさんは、万代店にいるんじゃないかしら。この人は多少の波はありますが、基本的に安定して美味しく作ってくれる人だと思っています。
私見ですが...
投稿: neko_the_cat | 2009.11.28 01:13
>neko_the_catさん
こんにちは。
そうそう、その人でした。
結構手際良くやっていて良さそうでしたが、人によってそんなに違うんですね。外資系のファーストフードみたくマニュアルでぎちぎちの作業っていうのも嫌ですが、ある程度の味は出してもらわらいと。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.11.29 07:41