うずら家
長野県長野市(旧上水内郡戸隠村)の「信州戸隠山御門前 蕎麦処 うずら家」です。
戸隠神社前にあります。
今年も一度来ましたが遅い時間で売り切れ状態で、たなぼた庵にしました。久々です。3~5年ぶりでしょうか?
お店の前を通り、150mほど先の駐車場に車を停めます。除雪してありますが狭くなっています。先客らしい車2台です。
お店に入ると『雪の中おいでいただきましてありがとうございます。』っていうような持て成しの言葉からはじまります。なんとも自然でいい感じで、うずら家が接客が良く好きなところです。でも、いつもの親父さんじゃないです。2階に案内されます。1階2階とも木の太い柱と白い壁が特徴の古民家風っていうものでしょうか。午後1時過ぎで、他に2組のお客さんがいます。1枚物の分厚い木のテーブルです。そば屋さんはこの手のテーブルが好きなようです。
そば茶と野沢菜漬けが出てきます。野沢菜には少量のそばつゆがかけられています。
メニューは、冷たいお蕎麦がざるそば、大盛りざるそば、大権現盛り、ざるとろろそば、深山おろし、天ざるそばの6種、暖かいお蕎麦はかけそば、とろろかけそば、天ぷらそば、そばがきの4種です。もちろん冷たいそばをいただきます。たぶんこれしか食べたことがないでしょう。大権現盛りにしました。
すこしするとそばつゆと薬味のねぎと大根おろしが運ばれてきます。
その後運ばれてきた生わさびを擦りながらそばが出来上がるのを待ちます。
砂糖を加え辛味をいっそう引き出します。
大権現盛りです。直系30cmのざるに大盛りざるそばの2枚分が盛られています。普通の好きな太さのそばです。以前食べたときの記憶より少し硬いかなって感じもしますが、とても蕎麦らしい食感と香りを楽しめます。そばつゆは癖のない旨味のあるもので、鰹節がそんなに強くないものです。昆布の旨味が効いているのでしょう。
そばつゆもお替りするほど楽しませていただきました。大権現盛り1800円です。
| 固定リンク
コメント