ラーメン・餃子 笑美寿亭
新潟市の「ラーメン・餃子 笑美寿亭 」です。
本町にあります。竹山病院の隣の通りに面しています。
寒い時には温まるものを思い、笑美寿亭の担々麺15種制覇に向けての第3種目を食べようとお邪魔しました。
お店は、間口が広く奥に厨房、手前にカウンター席、右側にテーブル席があります。下町の食堂って雰囲気です。12時20分頃に着きました。カウンター席に空きがあり座れました。お店の前で貼り出されている日替わりメニューを見ます。五目うま煮あんかけ麺とミニ麻婆丼です。これはかなり魅力的なメニューですが、五目うま煮あんかけ麺は先日食べたばっかりです。
通常のメニューは、中華系で麺類、飯類、一品料理まで幅広く揃っています。麺類は、醤油、味噌、塩、中華系とあります。さらにこのお店ならではの15種類の担々麺があります。予定通り15種の中から変化を楽しめる汁なし担々麺にしました。
今日も混み合っていますが、普通の待ちで出来てきました。
大きめの洒落た器に担々麺ではなく和食料理が盛り付けられているようです。
挽肉の芝麻醤炒め、焼きなす、いんげん豆、トマト、白髪ねぎのように見えますが玉ねぎっぽい、糸唐辛子、卵黄、名前の知らない葉っぱなどで、麺が見えない状況です。混ぜて食べてくださいとのことです。せっかく綺麗に盛り付けたのにもったいないような気もしますが、そういう食べ方ならと遠慮なく混ぜます。見た目は、食べ物じゃなく餌みたいになっちゃいました。
麺は普通の太さの縮れで、食感の良い麺です。醤油っぽいタレと卵黄で、なかなかしっかりしたいい味とまろやかがあります。見た目と違って食べてみるとなかなかですが、やっぱこのような混ぜる物は慣れていないためか抵抗があります。
玉子スープが付いていました。
まあまあいい感じですが880円はちょっと高いかな。
| 固定リンク
コメント