トマト鍋
今年の鍋は、トマト鍋です。
トマト缶で作ろうと思っていましたが、鍋用スープを売っていたのでそれにしました。
鶏肉と野菜、昨日購入したきのこをきのこ汁と分けて使用しました。
って・・・パソコン使っている間に、子供達に食べられてしまいました。
肉の残りが少なかったのでウインナーソーセージで代用です。これいけます。
最後にパスタを入れて食べようと思っていたのですが、面倒とのことでうどんになりました。トマトとうどん合わね~。
| 固定リンク
今年の鍋は、トマト鍋です。
トマト缶で作ろうと思っていましたが、鍋用スープを売っていたのでそれにしました。
鶏肉と野菜、昨日購入したきのこをきのこ汁と分けて使用しました。
って・・・パソコン使っている間に、子供達に食べられてしまいました。
肉の残りが少なかったのでウインナーソーセージで代用です。これいけます。
最後にパスタを入れて食べようと思っていたのですが、面倒とのことでうどんになりました。トマトとうどん合わね~。
| 固定リンク
コメント
こんにちは、いつもお邪魔させてもらっています。
いつかは行ってみたいお店です。
いつも読み逃げですみません
ここに来る度「じじ&ばば」が気になって
今年は「トマト鍋」ブームですね。まさか「鍋用スープ」が売っているなんて知りませんでした。
私も先日初挑戦しましたが、「〆」にカッペリーニを生で入れて美味しかったですよ。是非お試しを。
投稿: 未羽 | 2009.12.18 16:56
>未羽さん
最近は、同じお店が多くてすいません。
じじ&ばばは、楽しく美味しいので是非一度は行ってみてください。
トマト缶を買って作ろうと思ったのですが、スープが売っていたんでそれにしました。でも、トマトが入っていないトマト鍋になってしまいました。今度は、トマト入りをやってみます。
カッペリーニを入れての〆でしたか。やっぱり細い方が美味しいですよね。それが逆に太いうどんだったんでダメでした。トマト鍋に入れたうどんを食べながらマロニーもいいかなってなことも考えてました。
そうそう、ラビオリも美味しいかなとも思っています。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.12.20 02:20