« 津川温泉 清川高原保養センター | トップページ | やなぎ庵 »

2010.01.23

力 みそらーめん

阿賀野市(旧安田町)の「麺や 力」です。
国道49号線沿い片山交差点近くにあります。
帰りも雪がちらつく中、国道49号線です。朝食を軽く、遅く取ったのでラーメンでも食べようと思います。前回、おろしとんこつらーめんを食べましたが、お店はみそらーめんがお勧めとのTropenからのコメントもいただいていたので食べてみることにしました。
お店は、右端に入口があり、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。明るく綺麗なお店です。午後4時過ぎに着きました。他にお客さんが1人で、後からは2人です。
メニューは、らーめん、みそらーめん、ネギらーめん、おろしとんこつらーめん、それらのトッピングを充実させた特製があります。予定通りみそらーめんにしました。
ちょっと変わった模様の器です。同じような縞模様の器の記憶がないです。
麺は、かなり太い平打ち縮れ麺です。平打ちなんで太いことは太いのですが、硬過ぎることもない食べ易い麺です。おろしとんこつらーめんより少し硬めにゆでられているような気がします。具の量が違うんで食べる時間を計算されているのでしょうか?
スープは、赤味噌と白味噌の中間の合わせ味噌でしょうか?少し濃厚な味噌の味のしっかりしたもので、しょっぱさ、甘さ、こってり感などバランスの優れたものです。最後まで美味しさ変わることなく食べれます。
トッピングは、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、きくらげの炒め物です。さらに上には、少量ですがさいころ型に切られたチャーシューのっています。
今日もサービスのライスと高菜をいただきました。ラーメンの残ったスープを味噌汁代わりに美味しくいただきました。ご飯が結構硬めです。夕食食べれるだろうか?
なかなか好みのみそらーめんでした。780円と値段はちょっと高いかなとも思いますが、サービスを考えると割安のような気もします。

|

« 津川温泉 清川高原保養センター | トップページ | やなぎ庵 »

コメント

こんにちは。

煽りっぱなしというのもどうかと思いましたので、自分でも行ってみました(笑

味噌ラーメンというと、適当な店だと既製品っぽい味噌を使ったものが多いのですが、ここのは甘みもあって他の店ではあまり無い感じの味でしたね。
仰る通りに白味噌なのか、それだけでなく野菜の味も出ていたのか?旨味のある甘みで、独特の幅広麺も合っているように感じました。
野菜がたっぷり入っているのでご飯のおかずにもよいんじゃないでしょうか。

汁なし担々麺など他のメニューも美味そうなので、自分は一通り食べるくらいは行ってみたいと思います。

今後も食欲を誘う記事と写真を楽しみにしています。
では。

投稿: Tropen | 2010.01.24 23:36

>Tropenさん

美味しいお店です。
そうですね野菜の旨みも出てました。
汁なし担々麺もそうですが、これからいろいろ期間限定っぽくメニューが出てきそうです。
会津のそばと調整しながら食べたいと思います。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.01.25 00:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 津川温泉 清川高原保養センター | トップページ | やなぎ庵 »