力
阿賀野市(旧安田町)の「麺や 力」です。
国道49号線沿い片山交差点近くにあります。
阿賀野市に大根おろしをのせたラーメンを食べさせてくれるお店があると情報いただいておりました。ちょうど今日、FM-Portのパライソオムレット内食人に聞こう!で「麺や 力」のおろしとんこつらーめんが紹介されていました。お店の名前が判れば、なんとかたどり着くことができます。
お店は、右端に入口があり、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。明るく綺麗なお店です。午後2時前に着きましたが、席がいっぱいで待ちになりました。少し待ってカウンター席が空きました。
メニューは、らーめん、みそらーめん、ネギらーめん、おろしとんこつらーめん、それらのトッピングを充実させた特製があります。やっぱりおろしとんこつらーめんしかないでしょう。数量限定ですが大丈夫でした。
ライスがサービスとのことです。時間が遅いので諦めつつジャーのあるところに行って見ると、大きなジャーにたっぷりのご飯が入っています。もやしキムチと高菜もあります。高菜でご飯をいただきました。ラーメンの残ったスープを味噌汁代わりに食べるのは好きですが、ご飯が先だとやっぱ喉の通りが今一です。ラーメンの出来上がりを待っているお客さんも多くいましたが、いい時間でできてきました。
厚手の器に醤油とんこつ風スープの色が味噌汁のように見えて美味しそうです。
麺は、かなり太い平打ち縮れ麺です。新潟県内の他店でも見たことのないような麺です。平打ちなんで太いことは太いのですが、硬過ぎることもない食べ易い麺です。
スープは、こってりなのでおろしによって食べ易くしているとの情報でしたが、そんなに極端なこってり感はありません。多少こってりしている程度です。鶏ガラ、豚骨、野菜を長時間煮込んで、魚介で味を調えているとのことです。豚臭さもなく魚介の香りの良い、どちらかというとややあっさりのダブルスープのようです。途中から大根おろしを混ぜて食べます。大根おろしは、人参を混ぜたもみじおろしになっています。あまり食べ合わせが良くないのですが…。スープにとろみが出ますが、とろみとは逆にさっぱりした感じになります。和風シチューとでも言ったらよいのでしょうか。食べたときは程よい甘さを感じます。後から大根の辛味が少しきます。思ったよりもいけます。
トッピングは、やや軟らかめのチャーシュー、メンマ、半熟玉子半個です。おろしは、スープかトッピングか?レンゲひと盛り分くらい入っています。
大根おろしということで子供のときに苦手だった大根のおでんの苦味のような味がするのかと思いましたが、全然食べやすいものでした。ただ、必要かといわれると無くてもいいような。でも、たまに食べたくなるかなって味です。おろしとんこつらーめん680円ということで、値段は高すぎることもなく楽しむにはいいんじゃないかと思います。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
ちょうど日曜に同じものをいただきました。
最初、コラーゲン?とでも思うくらいのとろりとしたスープで、それにちょっと飽きたらおろしを混ぜて少しさっぱりした味を楽しめる、美味しいラーメンでしたね。
ラーメンの他にご飯おかわり自由で漬け物がつけられることを考えると自分には結構お得でしたw
麺はなんだかいっとうやのつけ麺を思わせる平打ち太麺。これもストライクゾーンで、五泉方面に行ったらしばらく通い詰めそうです。
お店では味噌がオススメらしいので、可能ならこちらのレポートも期待してます。では。
投稿: Tropen | 2010.01.12 00:12
自分も昨日知人に誘われて行って来ました。
自分が注文した「おろしとんこつ」も、知人が注文した「みそ」も、総じてスープが『ぬる』かった!。
おそらく調理時に予め器を温めていないせいかと思われるが、有得ないくらいの温度の低さに愕然としました。
さて件の「おろしとんこつ」ですが仰る様にそれほどコッテリはしておらず、「さっぱり食べる為」という大義名分の「大根おろし」の必要性は感じませんでした。
それどころか「ぬるいスープ」に「冷たい大根おろし」、最低の組み合わせだと感じました。
オマケにチャーシューの「豚臭」がキツク、一口かじって「ウッ…」という感じでした。
まぁ個々での好みが分かれる食事の代表格とも言えるラーメンではありますが、自分的には「詰めが甘い」と言わざるを得ないという感想です。
投稿: 丁髷 | 2010.01.12 16:30
>Tropenさん
確かにコラーゲン?のようなトロミでした。もっとコッテリ感がきついかと思っていたので、あっさりしているように感じました。
おろしを混ぜずに、混ぜてと楽しめるんで良かったです。
麺も平打ち好きなんでいい麺です。
ご飯が食べ放題で、遅くても食べれるんで嬉しかったです。
味噌も良さそうですね。今度はいつかなあ?
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.01.13 14:25
>丁髷さん
スープはごく普通に熱く、おろしを混ぜてもいい感じで食べれました。ぬるかったら食べたくないものになるかも知れないですね。
温度のバラツキは、良くないです。いつでも同じ品質を保ってもらいたいものです。
大根おろしが好きなんで楽しめました。まだまだ第一歩といったところでしょう。他のラーメン店でも進化しながらメニューに加えて欲しいとも思いました。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.01.13 14:47