成人の日の集い
今日、長男が成人式でした。
昨年は、対象が8580人で約4400人が参加したとのこと。今年は、対象が8303人なのでやはり4000人以上の新成人が参加するだろう。ある程度の混雑も覚悟で送迎しました。送迎用の降車場などのスペースを確保してあり、大きな混雑もなく朱鷺メッセ近くの駐車場に止められました。
朱鷺メッセの入口からロビー、通路は久々の再開を喜ぶ新成人たちで全然動きません。万代島ビルディングから入り受付方向へ行ってみます。朱鷺メッセの通路も多くの新成人でものすごい状態です。
受付辺りは、順調に流れています。
受付近くに総合案内所があります。会場での飲食を禁止しているためアルコール類の一時預かりも出来るようです。
各テレビ局や新潟日報のカメラマンも取材や会場風景の撮影をしていましたが、ホリデーカメラマンも新成人の女性を撮影しています。断わってとっている人や勝手に取っている人など様々です。そういう趣味を持ち合わせていないので理解できませんが、撮った写真どうするんでしょう?
| 固定リンク
« 城下町しばた全国雑煮合戦 | トップページ | 力 »
コメント
わが娘も昨日成人式でした。
朝6時に御隣のホテル日航で着付けし、その後一時帰宅。そしたら「お腹のところがなんか当たって痛い!!」引き返して着付け直し。そして、またもや一時帰宅。。。。。その1時間後に朱鷺メッセへ出発。
帰りはタクシーでお願いしました。
天気が良くて何よりでしたが疲れました。。。。。
夕方は貸衣装返却!!
投稿: taoten | 2010.01.12 19:53
息子さんの成人式おめでとうございます。
お父さん、お母さん、感激だったのでは
ないでしょうか?
でもまだ学生だったりすると、実感はないの
かもしれませんね。
投稿: ごん | 2010.01.12 21:43
>taotenさん
娘さんの成人おめでとうございます。
混んでる万代島の往復大変でしたね。
朝6時も早いですね。会場が隣なのに。
うちは、結婚式場で羽織り袴を着せてもらって、写真撮って、近くの母方のお婆ちゃんに晴れ姿を見てもらって、朱鷺メッセへ。
式の間、万代島ビルの展望台で暇潰ししていました。
成人式が終わって即返却に行きました。
慌ただしい一日でした。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.01.13 14:59
>ごんさん
ありがとうございます。
自分の成人式って、どうこう感じるものはあまりありませんでした。
子供の成人式って、やっと一人前に育て上げたって満足感に浸っています。
就職して近くなんですが寮に入って、成人してとだんだん離れていくようで寂しいです。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.01.13 16:28