« 三吉屋 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2010.01.29

麺の家 渚

渚 味噌ラーメン(大盛)+味玉

柏崎市の「麺の家 渚」です。
普通のラーメンの値段で大盛りラーメンが食べれるんで好きなお店です。そういうお店はそこそこありますが、最初からお高いんじゃないのってお店が多い中、本当に普通のラーメンの値段なんです。というこで食べたいと思っていましたが、柏崎に行くときがなぜか定休日にあたり久々になります。
柏崎市街から海岸線を原発方向にブルボンの手前左側にあります。
お店は、入って直ぐ右側に食券販売機があります。左側が厨房でカウンター席が中央にあり、右の食券販売機の奥に本棚、その奥に片側を壁に付けたテーブル席があります。暗いような落ち着いた雰囲気のお店です。午後1時前に着きました。7割程度の席が埋まっている混み具合です。お昼時間が過ぎたてからのポツリポツリお客さんがいる中でばっかり食べていたので、異様に混んでいるように感じます。
メニューは、好きな醤油ラーメンをはじめ、味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、塩ラーメン、つけ麺があります。中盛りや大盛りが同じ料金になっています。さらに渚はラーメン店主達の新潟の、とあるラーメン親父達の日記に参加しています。ブログを見た人には味玉をサービスとのことです。塩ラーメンも人気のようですが味噌ラーメン(大盛)+味玉にしました。
麺は、丸い普通の太さのストレートです。口に入れた時には、太く、表面が軟らかく芯がモチモチしたように感じます。パスタみたいな感触ですがが、同じような食感の大勝軒と違いラーメンにもいいかなと思わせます。
スープは、鰹節のような魚系ダシの香りが強いものです。味噌でも解るぐらいですからかなりです。白味噌と赤味噌のブレンドのようですが、白味噌に近い味わいです。味噌の美味しさ、甘さが味わえる好みのスープです。油も結構あり「コッテリ感も感じられる」スープです。
トッピングは、やや軟らかで大きめのチャーシュー3枚、メンマ、玉ねぎのみじん切りが入ってます。今日は、玉ねぎの大きめのものもあります。
650円でチャーシュー3枚、メンマの入った好みの味噌ラーメンを大盛り食べられて、さらに味玉サービスです。ありがたいやら、申し訳ないやらって感じになるほど満足の1杯でした。

|

« 三吉屋 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺の家 渚:

« 三吉屋 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »