« 鵬龍 | トップページ | 大和 »

2010.02.08

らーめん家 天辛

天辛 醤油らーめん

新潟市の「らーめん家 天辛」です。
新潟駅の駅南のけやき通りと笹出線の間にあります。三吉屋駅南けやき通店の裏側、背中合わせになります。
用事があって車に同乗させてもらい駅南まで送ってもらいました。駅南のラーメンも久しく食べていないような気がしたので食べて帰ります。
山形ラーメンのお店です。オープン当時に食べて、今回で2回目になります。その間に新大前店もオープンしています。
お店は、奥行きがあり右側手前寄りに厨房、中央左側には壁方向を向いたテーブルをカウンター席として、左側手前と左右奥にテーブル席があります。最近の一般的なラーメン屋さんの雰囲気です。駅南まで送ってもらいました。用事があって午後20時30分頃に着きました。半分くらいの席が埋まっています。
メニューは、醤油、辛味噌、塩、つけめんとそれらにトッピングを加えたものがあります。トッピングは、げそ天とチャーシューです。おつまみもラーメン屋さんにしては豊富で生ビールもあります。
げそ天と生ビールを飲みながら食べるラーメンでも考えようと思いオーダすると…同じ組み合わせのお得な晩酌セットがありました。
前回、げそ天辛味噌らーめんを食べられているので、今回は醤油か塩です。迷あましたが醤油らーめんにしました。
げそ天と辛味噌らーめんが売りのお店の醤油ラーメンはどうでしょうか。
このお店はオープン当時から手際よくやっていましたが、変わらず早めに出来てきました。
淡い醤油色がなかなか美味しそうに見えますが、味はどうでしょうか。
麺は、普通の太さの縮れですが、食べ易くの好みの麺です。
スープは、醤油味ですがかなりの薄味です。煮干しでしょうか?魚介のダシと風味が効いているので食べれます。背脂も浮いていますが、少しの量でスープをコッテリさせることなくまろやかにしています。
トッピングは、適度な脂身の混じりと歯応えのチャーシュー2枚、メンマ、海苔、鳴門、白髪ねぎ、黄身の固まり具合の良い味玉1個です。
晩酌セット500円、醤油ラーメン600円と合わせても1100円とリーズナブルな夕食でした。味玉をはじめ充実したトッピングを考えるとなかなかではないでしょうか。今度はスープ濃いめでお願いしたいと思います。

|

« 鵬龍 | トップページ | 大和 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん家 天辛:

« 鵬龍 | トップページ | 大和 »