盛来軒
柏崎市の「盛来軒」です。
柏崎駅前から駅前通の先西本町交差点の手前右角にあります。
建物の建て替え工事が終わり営業を開始したとの情報をいただいておりましたが、ようやくお邪魔することができました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、その手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。ラーメン屋さんぽい並びですが、厨房はオープンな感じではありません。壁に原色のアクセントがあり、中華屋さんの雰囲気を残しています。お店を入ったところにお会計用のスペースがあります。お店の中に入ろうとしたら『食券をお願いします。』とのこと。以前と同じです。昔の駅で駅員が切符を取り出して売っていた切符を入れる常備券箱と同じような箱がまだ使われています。なんか、ホッとしました。
メニューは、麺類、定食、丼物、一品料理と中華系が揃っています。以前あったそば、うどん、スパゲッティ、カレーライスは見当たりません。中華系に絞ったようです。前回改装前に食べたものと同じ中華そばにしました。食券は、常備券箱と同じような箱から取り出し半券が渡されました。
12時30分頃の到着でテーブル席や小上がりはほぼお客さんで埋まっていますが、カウンター席はだれも座っていません。家族連れやグループがほとんどです。新しい建物でお店の中も綺麗だなあと見ているうちに出来上がってきました。早いです。
表面の細かい油が浮いていて、濁ったように見えます。でも、以前と変わらず町の中華屋さんて感じで懐かしいような、気取らない雰囲気のあるものです。
麺は、普通の太さの平打ち縮れ麺です。以前は縮れが弱く感じましたが、今回は普通の縮れです。最近好きになってきた麺で、食べるとなかなかいい感じです。
スープは、醤油色の透き通った中華そばらしい綺麗なスープです。醤油の味と豚骨や鶏ガラなどの動物系旨味があっさりしていますがグッと攻めてきます。表面の油が結構多めです。
トッピングは、チャーシューとメンマです。チャーシューは、薄いものですが適度な脂の混じりと弾力のあるもので大好きなチャーシューです。
普通の中華そばが630円とチョットお高いんじゃないかと思いますが、あっさりとこってりの両方を楽しめるような一杯でした。
| 固定リンク
コメント