ラーメン大國 吉田店
燕市(旧吉田町)の「ラーメン大國 吉田店」です。
国道116号線春日町交差点から北陸道三条燕インター方向に向かった先にあります。
お店は、右側に厨房、中央から左側の真ん中に大きな向かい合わせで仕切りのあるテーブルを使ったカウンター席、奥と左側にテーブル席、手前に小上がりがあります。最近のラーメン屋さんの雰囲気です。午後1時頃に着きました。7割程度のお客さんの入りでしょうか。カウンター席に座りました。
メニューは、ラーメン、味噌ラーメン、担々麺、つけめんとそれらにトッピングを加えたもの、定食があります。定食は、ラーメンとのセットが多くあります。壁にもいろいろ貼紙があります。期間限定で麻婆豆腐ラーメンとこってりチャーシューまみれ麺があります。期間限定って言葉に弱いです。麻婆豆腐ラーメンにしました。店員に注文を伝えると店員は厨房に向かって『麻婆麺』と伝えます。ならメニューも麻婆麺でいいんじゃないと思うのですが…。
有線放送でしょうか。J―POPがいいボリュームで流れています。たまにムードミュージックっぽい曲が混じります。飲みに行きたくなります。
混んでもいないのですが出来上がりか遅いです。オープン当時は、混んでいても早かったのですが、応援とかの効果だったのでしょうか。オーダして25分近くかかって出来てきました。
濃いめの麻婆豆腐が好みっぽく美味しそうです。
麺は、自家製中華麺と看板にあるんでそうでしょう。やや細の縮れで硬めにゆでられています。最初は袋入りインスタントラーメンの麺をかたゆでしたかと思うような麺です。食べ易く好きな麺です。
スープは、醤油と塩のバランスが良いもので、でしゃばった主張するものもないバランスの良いものです。麻婆豆腐と一緒だからと特に薄味にはしていないようです。
トッピングは、麻婆豆腐、その中央にねぎがあり、その上に糸唐辛子がのってます。麻婆豆腐は、絹ごしの軟らかいお豆腐で、中華料理店のような味付けです。甘さちょっと控えめで、豆板醤が効いているため適度な辛さがあります。豆板醤独特のしょっぱい印象のスープで、一般的な麻婆麺よりしっかりしたしょっぱさがあります。
なかなか好きなタイプの麻婆麺です。通常の大國ラーメンが600円で、この麻婆豆腐ラーメンが850円です。麻婆豆腐の量も多いってほどでもないので、250円UPはちょっとお高いかな。750円ぐらいならいいのにと思える1杯でした。
| 固定リンク
コメント