おかず麺処 じじ&ばば
新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
鍋茶屋通りの下手、東新道通りにあります。
今週も仕事で遅くなってしまいました。金曜だけのレバ刺しで栄養補給です。
お店は、右に厨房、正面にカウンターがあり手前と左側にカウンター席、その左側と手前に小上がりがあります。本格的ラーメンを食べられる定食・ラーメン・居酒屋です。夜の8時頃から翌5時までの深夜型です。今日は街が賑わっていましたが、じじ&ばばもいつもよりお客さんが多いです。
街が賑わっていたし時間も遅かったのでレバ刺しがあるかどうかと思っていましたが、ママが『金曜日セット?』『ある?』『ラストだよ』『いただきます!』で注文完了です。良かった。お通しと生ビール、レバ刺しをいただきました。もう一品食べたいと思っていたら『豚肉とニンニクの芽の炒め物出来るけど食べる?』って、ニンニクの芽が好きなんで二つ返事でお願いしました。
彩りも良く、日本酒と一緒にいただきました。美味しい。さて〆のラーメンです。
メニューは、ラーメンから味噌、塩、中華系までバリエーションが豊富です。お勧めが書かれたホワイトボードに限定カレーラーメンがあります。即決でカレーラーメンをお願いしました。
カレーライス用に作ったカレーは、カレーラーメンに合わないこともあり断わられることもあります。今回のカレーラーメン用カレーはどんなんだろうと期待しちゃいます。
彩を考えた盛り付けがいいですね。特にレタスがいい。食べれて彩りも楽しめて、この手の同系色になりがちな料理に効果大です。
麺は、細縮れの麺でシコシコした歯応えのよい麺です。カレーをいい具合に絡めてきてくれます。存在感のある太麺も好きですが、この細麺もいい仕事してくれます。
スープは、カレーの味を引き立てるよういつもより薄味でおとなしくしています。
トッピングは、カレーとメンマ、レタス、ねぎです。カレーラーメン用のカレーなので少し濃厚なのでしょうか?スープに溶けてもいい味が出ています。肉もカレーライス用よりも軟らかめでいい感じに仕上がっています。カレーライス用のカレーでカレーラーメンも美味しいと思っていましたが、さらに味わい深いものになっています。カレーラーメンに福神漬はどうかなと思っていましたが、メンマが代わっていい脇役を演じてくれます。
〆のラーメンよりもボリュームがあってあっさりではありませんが、いいものを食べたって感じです。いつまでやってるかわかりませんが、また食べたいと思わせる一杯です。
| 固定リンク
コメント