青島食堂 東堀店
新潟市の「青島食堂 東堀店」です。
東堀通り沿い、白山神社の近くにあります。
最近天気の悪い日が続いていましたが、ようやく天気が回復したので少し遠出して青島の東堀店で食べることにしました。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席だけの小さなお店です。あまり飾り気のないラーメン屋さんらしいお店です。お昼の12時15分に着きました。外で4人の人が話をしています。待つしかないかと思ったら食べ終わって出てきた人達でした。お店の中はその後に来た人などでほぼ満席がずっと続きました。
お店の外に食券販売機があります。メニューは、ラーメンとチャーシューメン、それらの大盛りとトッピング等の追加できます。好きな1種類のスープで勝負しているお店です。さらに好きなのが大盛りが50円アップと安いところです。お腹もだいぶ空いていたのでラーメン(大盛)+ほうれん草50円増し+刻みねぎ50円増しにしました。
普通の待ち時間で出来てくるものだろうと思っていましたが、結構早く出来上がってきました。小さいお店を2人でやっているので出来上がりが早く感じます。お客の回転が良さそうです。
ほうれん草と刻みねぎの濃淡の緑色が綺麗です。ラーメンに緑色って映えます。黒胡椒を挽きながら多めにかけていただきます。
麺は、普通の太さ、普通の縮れ具合で、特徴のあるものではありませんが、ツルツル&モチモチ感と旨味と噛み応えの良いバランスの取れた美味しい麺です。西堀通店よりスープを良く吸っているように感じます。色も少し醤油色が強いように見えます。
スープは、醤油のしっかりした美味しさを生姜がきりりと引き締めてくれます。麺といっしょに食べるてもスープだけ飲んでも美味しいスープです。
トッピングは、旨味・硬さ・弾力も楽しめるチャーシュー、細く硬めのメンマ、ほうれん草、海苔、鳴門、刻みねぎです。
空いたお腹も程良いボリュームです。野菜も取れて健康的になった気分で750円です。満足の1杯です。東堀店は外れがないので安心して食べることがお店です。
| 固定リンク
コメント
はぁー!!
我が家のすぐ近くにおいでなすっていらっしゃったんですね。
私もラーメン大好きでこのサイトは要チェックしてます。
東堀店は辻ちゃんが来ましたよね。
いーお店で大好きです。
投稿: れいこ | 2010.03.09 00:04
>れいこさん
ありがとうございます。
新潟市の中心部で下町っぽさが良い感じの街ですね。
辻ちゃん可愛いです。
見たかったです。
一方通行のときは、もっと車が停めやすかったのですが…。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.03.10 00:09