« 元祖支那そば おもだかや 女池店 | トップページ | ごん蔵らーめん けやき通り店 »

2010.04.07

ラーメン 新橋店

ラーメン新橋店

東京は新橋の「ラーメン 新橋店」です。
JR新橋駅前の繁華街の中、新橋駅から西方向にあります。
ちょっと紛らわしいような名前ですが、以前「ラーメン二郎 新橋店」だったお店で、なんらかの理由で二郎の名前が使えなくなり、ラーメンだけになったらしいです。
お店は、間口が狭く奥行きがあり、右側に厨房、厨房向きにカウンター席、左奥に2卓テーブル席があります。ラーメン二郎だったらしい庶民的な雰囲気のお店です。12時過ぎに着きましたが満席です。入ってすぐ右の食券販売機があります。
メニューは、ラーメン、小豚、小豚ダブルとそれらの大盛り、玉子などのトッピング等です。また、無料で野菜の量、背脂の量、ニンニクの量、味の濃さが選べるようになっています。ラーメン(野菜多め)にしました。
このお店は厨房にあんちゃん2人とフロア係の女性で手際よくこなしています。ちょうどお昼だったこともあり、いい感じでラーメンも出来てきますが、それでも少し待つことになりました。

ラーメン新橋店 ラーメン(野菜ダブル)

ラーメン新橋店 ラーメン(野菜ダブル) 別アングル
正面から撮ってみました。

あんちゃんが厨房から『野菜ダブル』と運んできました。野菜多めは、×1.5のつもりでしたが、×2になりました。野菜、ダブル、トリプル、タワーと野菜の量を調整出来ることは知っていますが、やはり×1.5などという面倒な調整はしてもらえないようです。
麺は太い自然な縮れのもので、ゆで加減も良く存在感のある麺です。
スープは、豚骨の旨みとしっかりした醤油味、甘さもあります。背脂も適度にあり、旨みのバランスの取れたスープです。
トッピングは、山盛りのゆで野菜と硬め厚めのチャーシュー2枚です。野菜はほぼもやしで、キャベツが気持ち程度に混じっています。
ラーメン二郎のラーメンですが、ボリューム、味ともおとなしい感じです。ラーメン二郎の入門として良いお店との情報もありましたが、確かにそんな感じです。新橋の繁華街で、600円でお腹いっぱいになるんですからありがたいことです。

|

« 元祖支那そば おもだかや 女池店 | トップページ | ごん蔵らーめん けやき通り店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン 新橋店:

« 元祖支那そば おもだかや 女池店 | トップページ | ごん蔵らーめん けやき通り店 »