めん処 くら田
新潟市の「めん処 くら田」です。
本町通りと東堀通りの間6番町にあります。
新潟に転勤で来た人や同僚と一緒です。新潟らしいあっさりしたラーメンを食べてもらおうとくら田にしました。午後の仕事が早いのでフライング気味の昼食です。
お店は、奥に厨房、右側に壁向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。使い込んだ黒く光る木の感じが落ち着いた下町の雰囲気です。ちょうどお昼に着きました。並びもなく座ることが出来ました。今日は、満席ギリギリの状態が続いていました。
メニューは、ラーメン、ワンタン、ワンタンメン、チャーシューメンがあります。麺の量は、普通(160g)、中盛り(200g)、大盛り(240g)、ダブル(320g)と選べます。普通の細麺の他に平麺も選べます。スープも醤油味の他に塩味も選択できます。麺の増量、平麺、塩味も同じ値段で食べれます。ラーメン(大盛)にしました。
いつも通り手際よく作っています。一度に多くを作らないので時間がかかりますが、今日は、混む前に入ったので早めに出来てきました。
いつも通りの淡い色があっさりしたスープが美味しそうです。
麺は、ごく細麺の縮れです。口に入った時の感触がいい、噛んだ時に少し弾力があり、その後綺麗に噛み切れます。食べていて楽しい麺です。
スープは、透き通った淡い色です。醤油味の薄味ですが旨味があります。煮干しの香りがほんのり漂う旨みのある新潟らしいあっさりしたものです。
トッピングは、弾力・歯応えがあり、醤油の風味豊かなのにしょっぱくないチャーシューです。脂身の混じり具合も適度にあり新潟市内でも好きなチャーシューです。浅漬かり薄切りのメンマ、ほうれん草も入っています。
大盛りでお腹いっぱいになっても500円です。大盛りに変更をしても同じ値段というのがありがたいです。ご馳走様でした。新潟に転勤で来た人も満足していただけました。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
先日、このブログで知っためん処くら田に初めてお邪魔してきました。
注文したのは、ラーメンダブル(320g)です。
食べているときは、なかなか麺が減らないと思いながら食べましたが、いつもはいっとうやでチャーシューをトッピングして食べている胃袋は見事に完食です。
久しぶりにおいしいラーメンに出会えて嬉しかったです。
今度はチャーシューメン大あたりを食べてみようかなぁと思っています。
これからもブログ楽しみにしています。
投稿: けいちゃん | 2010.05.14 18:39
>けいちゃんさん
ありがとうございます。
くら田のダブルですか?
食べ応えあったことでしょう。
あのチャーシューって懐かしいようないい味ですね。
本当にお手頃で助かるお店です。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.05.17 01:55