« 長崎ちゃんぽん | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2010.04.16

三吉屋 信濃町店

三吉屋信濃町店 チャーシューメン(大盛)

新潟市の「三吉屋 信濃町店」です。
三吉屋は、古町、駅南、信濃町にあり、その中の信濃町店です。西大通り(旧国道116号線)沿いのビルの階段を3段ほど降りた半地下風なところにあります。
この前お邪魔しましたが、子供会のお昼食のようで1クラス分くらいの小学生に占領されていて諦めました。今回、リベンジです。
お店は、奥行きがあり、右に厨房、左側にカウンター席、左手前に1卓テーブル席があります。和食屋のような雰囲気で古そうなビルの中にしては落ち着いた雰囲気です。12時30分前に到着しました。半分ちょっとの席が埋まっている程度で待ちなしで座れました。
メニューは、ラーメン、チャーシューメンの三吉屋基本メニューに加え、タンメンがあります。ラーメン・チャーシューメンは、それぞれ550円・650円と本店よりも50円安く、さらの大盛りも本店が100円UPなのに対し信濃町店は50円UPです。信濃町店はお得です。お腹が空いていたのでチャーシューメン(大盛)にしました。
他のお客さんは既に食べていてすぐに作ってもらえました。その後もお客さんがぽつりぽつりとやってきます。
三吉屋は、どのお店も出来上がりが早く、座れれば待ちを考えなくても良いのでありがたいです。
麺は、極細の縮れでシコシコ歯応えと、極細だからでしょうあっさりしたスープを上手く絡めてきます。麺と絡められたスープのバランスが最高です。大盛りは器やスープに比べ麺が多く食べ易くはないです。気持ち良く食べるなら普通盛りです。高野製麺所の麺です。本店がめんつうに変えたので昔からの麺を味わえるのは、信濃町店か駅南けやき通店です。
スープは、これぞ中華そばと思います。あっさりした中にダシの旨みを感じます。本店が少し黄色っぽいような綺麗な色なのに対して信濃町店は醤油色がちょっと強いような普通の中華そばに近い感じです。醤油味ですが醤油を強調させない。薄味のようでダシが効いていて、野菜から出ているだろう程良い甘さ。大好きなスープです。
トッピングは、脂身の殆どないチャーシュー5枚、浅漬かり色のメンマ、鳴門とシンプルですが、この麺とスープに良く合っています。チャーシューは、チャーシューメンなのにそんなに多くはありませんが、100円UPで少し多めに食べたいというときにちょうど良い量です。
美味しいです。チャーシューメン大盛で700円と嬉しくなる満足満足な一杯でした。
で、麺類以外にチャーハンもあります。麺類に加えて1人前を注文するには、ボリュームがあり過ぎるので諦めていましたが、他のグループで来ていたお客さんのところにチャーハンが運ばれて『半チャーハンです。』って聞こえたんですが…。

|

« 長崎ちゃんぽん | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

三吉のラーメンはずっと慣れ親しんだ味です。
ご近所なので夕飯時に一人で行くと、店主に
夕飯サボったな・・と言われるので帽子被ったりして
コソコソ行かねばならず(^^ゞです。信濃町も
行ってみたいです。
近くの白寿もまたよく行くラーメンやさんです。
先日久しぶりに古町八番町あたり歩きましたら
いろんなラーメンやさんがあるんだなぁ・・と
改めてびっくりしました。麺亭も随分行ってないし
天龍は昔は飲み会の〆で行ったモンだけど・・
そんなこと考えながら人生も半ばに差し掛かったんだ・・とラーメンから人生を想いおセンチになって
しまいました。今年は足を使っていろんな
ラーメンに出逢いたいです。御指南よろしくお願いします。
早速来週は南ジャスコで王将かちゃんぽん行ってみます。

投稿: かれん | 2010.04.18 21:56

おばんです。いつもブログ拝見してますが、初カキコです。私は本店よりも信濃町店派です。かれこれ何十年も通ってきましたが、4月に転勤となってしまいもはや新潟に帰った時のチャンスに年1~2回行ければ…みたいになっちゃいました。ラーメンの味も確かに信濃町が濃い目でいいのですが、特筆は親父さんが手作りする餃子です。私はちゃんとお金を払ってでも食べたい味です。(他ではクーポン無料だから食べる。)半チャーハンの件ですが、半チャーハンというメニューが有るのではなく、1人前を2人で分け合って食べる時にスプーンを2本つけてくれるんですよ。だから1人では頼めないのです。

投稿: NAO. | 2010.04.18 23:11

>かれんさん

新潟のラーメンを長い間楽しんでいるって羨ましいです。新潟出身者からあの店は味が変わったからなど聞くと特にそう思います。
まだまだ、これから食べてかなきゃいけないのですから楽しみましょう。
新潟島の中なら天気のいい日に自転車でも走らせるのもいいでしょう。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.04.19 01:10

>NAO.さん

新潟離れたんですか。新潟はいろんなラーメンがあって楽しいのですが新天地は如何でしょうか?他の土地でもラーメンや他にもいろいろ美味しいものがあるでしょうから楽しんでください。また、新潟にお出での際は是非ラーメンを楽しんで下さい。
三吉屋は、味的には信濃町店かと思いますが、古町のお店の色を最初に見たときに一目惚れしてしまいました。
信濃町店の餃子、機会をみて食べてみたいと思います。
でも、本当に餃子ってサービス品みたいなお店も多いです。
チャーハンは、何人かで来ていたグループが食べていたんでそういうことなんですね。食べてみたいんで、お腹の空いた日にラーメンと組み合わせるか、仲間を連れ出そうかなと思います。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.04.19 01:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三吉屋 信濃町店:

« 長崎ちゃんぽん | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »