« ラーメン 越後屋 | トップページ | 熊の湯温泉 »

2010.05.15

麺屋 吉祥

吉祥 醤油らー麺

妙高市(旧新井市)の「麺屋 吉祥」です。
国道18号線道の駅あらいと上信越自動車道のハイウェイオアシスの両方から利用できます。食堂ミサ、よしきゅうなど3軒のラーメン屋さんがあります。
綺麗な青空に誘われてドライブです。朝食抜きだったので早めの昼食です。
お店は、左側に厨房、厨房に向かってカウンター席、中央からやや右側にテーブル席、更に右側には、壁で個室風に仕切ったテーブル席があります。午前11時過ぎと早めなのでお客さんがポツリポツリといる程度です。
メニューは、煮干しダシの醤油らー麺が一押しのようですが、他にも塩らー麺、焼味噌らー麺、辛味噌らー麺から油そば、つけ麺までメニューがあります。お奨めの煮干しダシの醤油らー麺にしました。
以前食べたときは小振りな器に盛られていましたが、今回は普通の器です。
麺は、細く弱い縮れのものです。スープとの絡みのいい麺ですが、モチモチ感が強く、歯切れが決まらないチョット苦手な面もある麺です。
スープは、煮干しの香りのするダブルスープです。煮干しと動物系のダシとメニューにも書かれていますが、動物系は豚を使っているようです。旨さもありますが、塩味のようなストレートなしょっぱさが効き過ぎです。あっさり系が好きな人にとってはちょっとくどい感じのスープです。ただ、ゆずの皮の細切りもいい香りを加えてくれます。
トッピングは、やや軟らかめバラ肉チャーシュー、メンマ、海苔がのっています。
これで650円ですから、安くはないです。以前は麺が好みのものでしたが変えたんでしょうか?

|

« ラーメン 越後屋 | トップページ | 熊の湯温泉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 吉祥:

« ラーメン 越後屋 | トップページ | 熊の湯温泉 »