角館の桜まつり
子供の頃は、ゴールデンウィークに角館のお花見でした。近年の温暖化でゴールデンウィークは、葉桜の状況が続いていました。今年は、開花が遅れ子供の頃のようにゴールデンウィークお花見ができます。昨日からのまとまった雨が止み日差しが射してきました。天気予報は、曇り時々雨となっていますが…。朝刊を見ると角館のお花見が1面に写真入りで載っています。10mぐらい幅の武家屋敷通りが人であふれています。こりゃ早い時間にしようとさっそくお花見に行ってみます。
実家から角館に近づくと天気が怪しくなってきました。靄がかかっていて、霧雨も降っています。逆に花見客が少なくて良いかなと思いながら向かいます。
まずは、桧木内川堤のソメイヨシノを下流から観ます。
開花情報では、満開一歩手前です。
横町橋です。昔は川幅のない川で、知っている限り2代目の橋です。対岸の桜は河川改修後に植えられた桜です。改修前は、対岸も同じような桜並木でした。
その横町橋よりさらに上流側です。
河川堤防で桜を観れるところがいろいろありますが、好きなのは堤防よりも低い位置まで下がった桜の枝に咲いた桜の花です。
桧木内川堤の桜のトンネルです。ほんの偶然の一瞬です。人が途切れました。
桧木内川堤にステージや露店が建ち並ぶ普段駐車場になっているスペースがあります。仕込みを始めているお店はあるものの露店の営業開始はまだのようです。
武家屋敷通りに入ります。こちらは混む前にゆっくり観ようとしているのでしょうか。混んでいます。1番人気を集めているのが樺細工伝承館前です。
樺細工伝承館の庭から撮る写真も良いのですが、まだ会館前なのです。
外からアップの写真を撮ってみます。綺麗な色です。
武家屋敷通りの面したところの枝垂れ桜です。
朝の早い時間は、この場所が人気になっていて三脚の数が一番多いようです。
現在、5月4日7時17分です。
武家屋敷通りです。古城山方向です。
横町方向です。
甘味処まるかわの枝垂れ桜です。
青柳家です。武家屋敷の中でも人気のお屋敷です。
河原田家の桜です。黒とピンクのコントラストを楽しめます。
昔は、歩道が高くなっていて散策しにくい通りでしたが、歩道の段差もなくなり散策し易くなりました。武家屋敷通りもだいぶ混んできました。逃げます。
花場を通って田町へ。
田町武家屋敷ホテルの枝垂れ桜です。昔ホテルなんかなかった。何があったろう。
角館町の味噌と醤油の老舗の安東醸造元です。
安藤醸造元の古木のソメイヨシノと枝垂れ桜も綺麗です。五月人形を見せてもらえると思いますが、以前見たので今回はパスして街を抜けます。
角館の桜は綺麗で好きですが、近年人が多くなってきて大変な状態です。アイリスの影響で田沢湖周辺も物凄い人になっています。静かなふるさとは、ガイドブックに載っていないところだけになりました。
| 固定リンク
コメント