ラーメン亭 吉相 イオン新潟南SC店
新潟市の「ラーメン亭 吉相 イオン新潟南SC店」です。
国道49号線沿い新潟亀田インター近くのイオン新潟南ショッピングセンターです。
ワーナーマイカル新潟南での試写会の前に遅いお昼と夕食を兼ねて吉相のラーメンにしました。新潟でも安定した人気を誇るお店です。
お店は、奥に厨房、手前中央には配膳スペースを囲うようにカウンター席、それを囲うようにテーブル席があります。ラーメン店の雰囲気もありますが、ショッピングセンターレストラン街の落ち着いた雰囲気もあります。午後6時前に着きましたが、ポツリポツリとお客さんがいる程度です。
メニューは、らーめんとらーめんにトッピングを加えたものとシンプルです。好きな1スープのお店です。背脂の有無でスープのこってりとあっさりが選べます。吉相のスープならはこってりです。ねぎ(こってり)にしました。
吉相は、出来上がりがし早いです。このお店も待った感じがなく出来てきました。
青のラインの入った白い器にねぎが山盛りで出来てきました。
麺は、普通の太さですが口の中でやや太めに感じるプリプリしたパスタっぼい麺です。それでも好きな範囲で硬くゆでられている程度でまあまあ好みの麺です。
スープは、醤油の味がしっかりし、旨味もあり、なかなか美味しいスープです。背脂が浮いています。女池店を良く利用していますが、女池店より多くこってり感が強く感じます。スープを飲んだときに背脂の胸焼けしそうな重みを感じます。
トッピングは、苦手な魚の水煮の缶詰のような味で軟らかいチャーシュー、もやし、海苔、たっぷりのねぎです。なぜか紅生姜ものってます。テーブルには辛味も用意されていて、半分ぐらい食べてから辛味を入れて食べます。こってりが少し和らぎます。
なかなかバランスの取れたラーメンだと思いますが、こってりがきつく感じました。ラーメンがこってりしているのか、身体がこってりを受け付けなくなってきたのか。
相方が食べたらーめん(あっさり)です。
| 固定リンク
コメント
襟裳の春みたいな連休でした。何もなかった・・(^^ゞ
吉相のラーメン一時期はまりました。美味しいですよね。
私は実は肉が食べられなくて、ちょっぴり損した気分に
なるんですが、優しいお店は替わりに卵を入れて
くれたり心遣いが嬉しかったりします。
明日、イオン南に行くのですが、今から何食べようか
楽しみです。綿やのお蕎麦も候補ですし、吉相も
もちろん良いな・・。フードコートの焼きそばや
ちゃんぽんも捨てがたい。
ブロンコのハンバーグも・・。胃が四つあったら
良いのに~です。
行ってきます。
投稿: かれん | 2010.05.07 23:07
俺も1回イオンの吉相行きましたが、う~んって感じでした。
紫鳥線の店の方が良かったです。
俺はイオンに行くと、わたやに入って蕎麦食べるパターンが多いです。
投稿: かず | 2010.05.08 22:58
>かれんさん
襟裳の春ですか?
ちょっと寂しいですね。
お肉だめですか?
柏崎の渚はお店に貼り出してあって、チャーシューを味玉+岩のりに変更できますが、他であまり見たことないです。
イオン新潟南もお店が多くて良いような悪いような、家族で行くとなかなか決まりません。
楽しんできてください。ってもう楽しんだかな。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.05.09 11:00
>かずさん
次は、あっさり食べてみます。
やっぱり女池の方が味が好みです。
物見山は、最近行ってないので味忘れちゃいました。
わたやでお蕎麦ですか。
お蕎麦ももうちょっとお手頃だと良いですけど…。
小千谷へ行くと角屋の方が多いです。
いつも角屋と勝龍で悩んでいます。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.05.09 11:13