« 庄内観光物産館 | トップページ | サーティワンアイスクリーム »

2010.05.02

林泉堂

林泉堂

秋田県大仙市の「林泉堂」です。
国道13号線沿いイオン大曲ショッピングセンター内のフードコートにあります。
横手焼きそばと十文字ラーメンのお店です。
メニューは、横手焼きそば、十文字ラーメンとトッピングを加えたもの、秋田比内地鶏ラーメンがあります。十文字ラーメンと秋田比内地鶏ラーメンは、モンドセレクション最高金賞受賞とシールが貼られています。十文字ラーメンにしました。
十文字ラーメンは、十文字町(合併等後不明)のご当地ラーメンで、秋田ではそこそこ名の知れたラーメンです。午後2時前とお昼時間を外したのですぐにできました。

林泉堂 十文字ラーメン

澄んだスープが美味しそうなラーメンです。
麺は低温熟成とのこと、極細の縮れでシコシコした歯応えの楽しい麺です。
スープは、煮干しと鰹節の和風スープとのこと、醤油の旨みと塩の引き締まった感じ、ダシの旨み、あっさりした仕上がりが昔懐かしい中華そばの味わいです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、油揚げと麩の中間のようなもの、鳴門とシンプルです。
あっさりして優しい中華そばです。ボリュームはありませんが、480円とお手頃なので、おやつにいいような気もします。

|

« 庄内観光物産館 | トップページ | サーティワンアイスクリーム »

コメント

おはようございます

 写真を見て、フランスパン?なんても思いました。同じ東北、宮城の北部から岩手の南部では「油麩」というのがポピュラーだとかテレビで見ました。地方ごとの特色ある食べ物、面白いですね。

 長距離ドライブ、お気をつけて帰っていらしてください。

投稿: 亀井 | 2010.05.03 07:54

>亀井さん

こんばんはの時間になっちゃいました。

フランスパン…確かに似ています。
油麩って知りませんでした。調べたら麩を植物油で揚げた物のようで、そんな感じでした。十文字は、岩手県の北上市に比較的近いところに位置するんでトッピングに使用したんでしょう。

B級グルメに油麩丼てあるんですね。食べてみたくなりました。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.05.03 21:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 林泉堂:

« 庄内観光物産館 | トップページ | サーティワンアイスクリーム »