« 千年の湯 河原の湯 黄金の湯 | トップページ | 棚田 ~ 笹ヶ峰 »

2010.05.29

ラーメンショップ 大潟店

ラーメンショップ大潟店 ねぎラーメン(中)

上越市(旧大潟町)の「ラーメンショップ 大潟店」です。
国道8号線沿いにあります。
早朝6時01分から深夜2時までのたぶん新潟で最も長時間営業しているお店です。なぜ6時01分なのかは不明です。
お店は、左奥に厨房、その手前と右側にカウンター席、さらに右側にテーブル席があります。映画「トラック野郎」に出てきそうな雰囲気です。午後11時過ぎ到着しましたが、カウンター席、テーブル席ともほぼ満席状態です。この時間でです。このラーメン屋さんも地元の若い人が集まっています。
メニューは、チェーン店だけのことはあって豊富です。ラーメン、みそラーメン、つけめんが中心でねぎやチャーシューの組み合わせ、こいのりや七味などの追加トッピングしたものや黒酢ラーメン、カレーラーメンがあります。黒酢ラーメンと名の付くものも食べたことがないのちょっと興味ありますが・・・。盛りが4種類もあります。小・並・中・大です。お腹も空いたのでねぎラーメン(中)にしました。以前は注文してザルでのセルフ精算でしたが、食券販売機方式になっています。
カウンター席の空きにすわり食券を出して待ちます。待つ間メニュー見ると盛りについて書いてあります。裏に量について書いてあります。小=1玉、並=1.5玉、中=2玉、大=3玉です。少し多目ぐらいで良かったのにダブル(2玉)です。あらら!まあなんとかなるでしょう。
ラーメンが出来てきました。大きな器の辛味噌で和えたねぎが美味しそうです。
麺は、普通の太さの縮れ麺です。程良いモチモチ感でスープと合います。
スープは、背脂入りのインパクトのあるものです。豚骨醤油風の濁ったもので、癖もなくまあまあ普通の味でしょうか。らあじゃんと言うのがあり入れてみます。豆板醤のようなもので、味噌ラーメン風に味が変化しました。さらに生ニンニクを加えます。こりゃ美味しいや。
トッピングは、チャーシューの切れ端っぽいものとほうれん草、海苔です。
たっぷりのねぎが美味しいです。
中盛りなんで2玉、さすがにお腹いっぱいになりました。しかし、1玉140gか150gぐらいでしょうか?そんなに多いって感じでもないです。850円ですのでまあまあかなって一杯でした。

|

« 千年の湯 河原の湯 黄金の湯 | トップページ | 棚田 ~ 笹ヶ峰 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメンショップ 大潟店:

« 千年の湯 河原の湯 黄金の湯 | トップページ | 棚田 ~ 笹ヶ峰 »