三国街道 塩沢宿
南魚沼市(旧塩沢町)塩沢駅前の牧之通りです。“雪国塩沢の歴史と文化を大事にする和風のまちづくり”ということで平成11年から準備を始め、平成21年度に電柱を撤去して「三国街道 塩沢宿」が姿を見せてきました。
本屋さん、おもちゃ屋さん、美容院、薬屋さん、土建屋さんなどあまり似つかわしくないようなお店も混じっています。いくつかのお店などを紹介します。
日本酒鶴齢(かくれい)の蔵元青木酒造です。杉玉など町並みに似合います。
塩沢信用組合本店です。両替商と看板が出ています。
塩沢郵便局です。
越光玄米蔵。お米屋さんです。魚沼産コシヒカリの無農薬自然乾燥米もあります。
休めるようになっています。
手作りジェラート(酒かす)200円です。とっても爽やかです。
ラーメン屋さんもあります。「拉麺家(ラーメンハウス) さかいや」です。
土日は昼のみの営業で、営業時間は終了していました。
雁木も整備され、綺麗な通りになっています。
みやげもの屋さんや休み処など多くはありませんが、いい街並みです。
| 固定リンク
« らー麺 天心 | トップページ | らーめん 福来軒 »
コメント