ラーメン 東横 駅南店
新潟市の「ラーメン 東横 駅南店」です。
新潟を代表する味噌ラーメンの人気店です。
新潟駅南口からドンキホーテを過ぎた交差点を左に曲がった先にあります。駅周辺ですが駐車場があるので助かります。
今日は昨日と違う出張者と一緒です。札幌や博多で何度か一緒にラーメンを食べている人です。インパクトがあってしっかりした味のものをがっつり食べたいと思ってお邪魔しました。いつもそうです。というのもサービス券があり、麺大盛り、半ライス、煮玉子のいずれかのサービスを受けることが出来るからです。実は昨日も来ましたが、お店の中のテーブルやイスなどを出して大掃除をしていて営業していませんでした。
お店は、右側に厨房、厨房に向かって中央寄りカウンター席、中央にテーブル席、左側に小上がりがあります。そこそこ歴史のありそうな庶民的で大きめのラーメン屋さんです。お昼時間前で何人かのお客さんがいます。
メニューは、味噌・醤油・塩の各ラーメン、つけめんを始め、定食まで幅広くやっています。麺の量も×0.5、×1、×1.5、×2、×2.5、×3、×4と野菜みそラーメンの野菜を楽しみたい女性から大食らいまで対応できるようになっています。一番人気であろう野菜みそラーメン(大盛)にしました。
お客さんが少ないんで早く出来てきました。
麺は、ぶっとい縮れ麺でモチモチしています。東横の濃い目のスープに合う麺です。やや硬めの茹で加減で好きなタイプの麺ではありませんが、野菜炒めを食べている間にちょうどよくなります。
スープは、割りスープが付くぐらい濃い目です。味噌の旨みが活きている美味しいスープです。ちょっと田舎みそのような雰囲気を感じる味噌です。味噌を濃い目にするから美味しいのか、濃い目にすると美味しい味噌を使っているのか?味噌の旨みと自然な感じの甘みが好きです。普段は麺や野菜炒めなどを食べ終わってから、濃いめのスープを直接飲んで楽しんで、さらに薄め用のスープを入れて楽しんでいます。出張者が途中で薄め用のスープを入れて飲んだら味噌の味がさらにいい感じでくるっていうので真似してみました。味噌の味が薄めてもしっかりきます。いつもは濃いめから普通の濃さにしていたんですが、少し濃いめっていうあたりが味噌の味を楽しむのにはいいです。そばつゆに蕎麦湯を入れて鰹節の風味を楽しむようなものでしょうか。
トッピングは、キャベツともやしの炒め物がのっています。火は通っているのですが、野菜の新鮮さのようなものを感じます。野菜炒めもまた濃い目のスープと良く相まってちょうど良い感じの味になります。
東横の味噌は、新潟に来た頃はそんなに好きじゃなかったんですが、食べる程にだんだん好きになってきて、今は癖になっています。薄め用スープで遊べるのが良いです。値段も野菜みそラーメンで750円で大盛りを楽しめるのなら今なら良い値段じゃないでしょうか。出張者にもなかなか好評でした。
| 固定リンク
コメント