らーめん 大雷神 ラグーナ女池店
新潟市の「らーめん 大雷神 ラグーナ女池店」です。
女池インター近く、ショッピングセンター“ラグーナ女池”の駐車場内にあります。
花火も終わり帰ってきました。遅くまでやってそうなお店と思いお邪魔しました。
お店は、入ってすぐのところに食券販売機があります。奥に厨房、手前にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。テーブル席の中央には向かい合わせで仕切りのあるカウンター席として使用の大きなテーブルもあります。派手さはありませんが、ラーメン屋さんらしい綺麗な建物です。午後10時頃に着きました。お客さんがポツリポツリといます。
メニューは、中華系を中心に揃っています。夏らしく冷し中華ってのもありますが、普通のラーメンを食べてませんでしたのでらーめんにしました。
出来上がりの待ちもなくすぐに作ってもらえ早く時間で出来てきました。
煮干しの香りのシンプルなラーメンです。
麺は、やや細の縮れでゆで加減も普通です。新潟の食堂で一番多いタイプの麺です。何が違うんだろうか?旨みがあります。スープの旨みと絡まっているのもあるでしょうが麺自体も旨みを持っているように感じます。
スープは、煮干しの風味の良いもので、醤油の薄味です。煮干しの風味と旨みでしょっぱさ控えめでも美味しくいただけます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔といたってシンプルです。
大雷神自体そんなに古いお店ではなく、その支店で新潟らしいあっさりしたラーメンを食べられるとはなかなかです。らーめんは、オープン当時560円でしたが、食券販売機は530円に値下げになっています。他も5パーセントほど値下げしています。ありがたいことです。
| 固定リンク
コメント