らーめん 浦咲(新潟駅前)
新潟市の「らーめん 浦咲(新潟駅前)」です。
新潟駅前帝石ビル裏の繁華街の中に最近オープンしたお店です。
駅南で飲み会があったんですが遅れてきた先輩が食べ足りなかったようで、付き合って浦咲で食べることにしました。新潟駅前にオープンして2回目の訪問です。
お店は、奥行きがあり左側に厨房、中央に厨房向きカウンター席、右側に壁側だけ座れるテーブル席があります。最近の渋くお洒落なな雰囲気のお店です。午後8時過ぎに着きましたが、他にお客さんいません。今日も男性店員など3人でお店をやっています。その後、お客さんがサラリーマン風の人が夕食に2人来ました。
メニューは、塩中心かなと思っていましたが、醤油と塩が半々みたいです。叉焼や岩海苔、あごダシなどを楽しめます。味噌は本店だけのようで、このお店ではやっていません。この前はラーメン(塩)にしたので、今日はラーメン(醤油)にしました。味玉がサービスとのことでお願いしました。
すぐに作り始めてくれたんで出来上がりも早いです。
あっさりしてそうな醤油の透明感のあるスープが美味しそうです。
麺は、細縮れでプリプリした触感で歯応えも良く美味しいものです。
スープは、あっさりした醤油の薄味です。スープ自体はあっさりしていて、塩のような油がなくて食べ易いもの仕上がっています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、岩海苔、味玉です。
癖のないあっさりしたラーメンでした。630円と安くはありませんが味玉のサービスがあれば納得の割安感があります。
| 固定リンク
コメント
飲んだ後には塩より醤油ですかね。ここの塩は目茶苦茶好き(^O)=3
投稿: しばっち | 2010.08.21 12:53
>しばっちさん
浦咲は、ラーメンとしては塩の方が好きですが、塩ラーメンの油が気になります。飲んだ後に関しては醤油の方があっさりしていて良いような気がします。あっさりした食事で物足りなかった時は塩ラーメンが良いような気もします。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.08.21 15:02